今回は『ゴーストオブツシマ』のクリア後評価について
本作は2020年7月17日に発売されたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームです。
発売日に購入し、既に本編はクリアしました。
そこで今回は、『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』のクリア後の評価や感想について書いていきたいと思います。
Ghost of Tsushima
※『Ghost of Tsushima』時代劇映画風トレーラー
本作は1274年に起きた蒙古襲来をテーマにしたオープンワールドゲームです。
プレイヤーは故郷を守るために武士の道を外れて「冥人」となった境井 仁となって強大な蒙古の大軍に立ち向かうといったストーリーになっています。
クリア後評価
まず本編クリアまでプレイしての感想としては、
・ストーリーは面白い
・戦闘システムが面白い
・育成要素がよくできている
・やり込み要素は結構ある
・本編自体のボリュームは普通
・グラフィックが綺麗
・ロード時間が短い
・バグがほぼない(私は今のところ遭遇していません)
といった感じで個人的にかなりの良作だと思います。
まずストーリーは主人公が武士ということで分かりやすく、演出が上手なこともあって終始楽しめました。
話自体も面白かったので武士や戦国系の話が好きな方なら楽しめると思います。
そして個人的に一番良かったのが戦闘システムです。
本作は刀による戦闘になるのですが、受け流しや防御崩しなど緊張感のあるバトルができ、
場合によってはアサクリのようにステルス行動重視で進める事もできます。
刀による戦闘は「SEKIRO」に近い印象もありますね。
基本的に回復方法は敵を倒したり、受け流し成功によって回復する気力を消費して何度でも行えるため、アクションゲームに自信がある方であれば多数の敵とまとめて戦う事も可能です。
他にも特定の敵に対して特攻効果のある型を切り替える事で効率良く防御を崩したり、飛び道具などの暗具を利用して窮地を脱する事もできます。
育成要素も技習得や防具強化の他にサイドクエストで奥義を習得、探索する事で護符を入手したり、体力の最大値を上げたりとやり込めばやり込むほど強くなれます。
ちなみに、初見だと戦闘が難しそうですが、本作は防御で攻撃を即キャンセルできるため、受け流しのタイミングは結構ゆるいです。
本編ボリュームは20時間程度ですが、サイドクエストや寄り道要素はかなりあるので全体のボリュームは予測ですが80時間程度はあると思います。
(画像は3つあるエリアの内の1つ目のエリアマップ)
後はサイドクエストも1つ1つの話がしっかり作られており、装備の見た目変更などの要素も充実しています。
グラフィックも非常に綺麗ですし、今年発売のゲームでもトップクラスの作品になるのではないかなという印象です。
以上「ゴーストオブツシマ」のクリア後評価についてを終わります。