今回は『仁王2』のメインミッション「蝮の神域」 について

このミッションはメインミッション「煙炎の怪」クリア後に発生するメインミッションです。

そこで今回は、『仁王2』のメインミッション「蝮の神域」と夜刀神戦などについてまとめていきます。

蝮の神域

体験版の記事を製品版プレイ時に書き換えました。

・近くに社


・先へ進んで右手の門側から進む
門先の槍兵が待ち伏せしている場所の木箱を壊すと木霊

・道中に敵兵や忍者、武士が出現


・道なりに進んで左のハシゴを登ると常闇エリアへ
(開始地点近くの階段先の場所)

・ハシゴを登って2階に餓鬼(屋根裏)とザコ

・1階の妖鬼を倒すと常闇を祓える
建物2階と1階に宝箱

・来た道を戻って先へ進む


・ソハヤ衆のいる通路を真っ直ぐ進むと建物の横側に木霊

・建物に入ると常闇エリア

・奥の部屋にいる外道兵を倒すと常闇を祓えます。

・外道兵のいた部屋の遺体から「種子島銃」と「忍者の遺髪」


・建物を抜けて道なりに進むと社
道中に外道兵

・社から左に進むと外道兵先が分岐地点

・左通路へ進むと濡れ女
右通路に餓鬼×2(アイテム「義の碧玉×3」)

・濡れ女地点は3分岐(真ん中はぬりかべ)なので右orぬりかべから進む
左はソハヤ衆と宝箱


ぬりかべは特定のジェスチャー(赤or青or黄)を行う事で?消滅します。
ジェスチャーを行えるのは2回までなので成功確率は3分の2となり、失敗した場合はぬりかべと戦闘になります。

ぬりかべ先の遺体から「陰陽師の遺髪」と武具

右ルートの道中の行き止まりは上から濡れ女が出現するので注意
遺体からはアイテム複数

・ぬりかべルートと分岐右ルートはどちらも猿鬼のいる通路へ


猿鬼の手前にある水溜まりに木霊

・猿鬼の通路から進む
木箱近くに餓鬼と外道兵もいるので注意

・道なりに進んで途中左手に温泉


・戻って坂道を下って進み、分岐を左に進んで扉の閂を外すと社へのショートカット開通

・戻って分岐を左に進むと下の広場へ

・少し進むと常世から濡れ女


・毒沼側から青蛇像の方へ進む
毒沼の中を通ると毒状態になるので注意。

青蛇像を攻撃して破壊
※蛇像を破壊するとボスエリアの毒沼が消えますが、蛇像を破壊せずにボスを倒すとトロフィー「白蛇信奉」を獲得する事が可能です。


毒沼が消えて近くの橋下に木霊

・青蛇像の右側にある壁穴から進むと餓鬼(大)

・餓鬼の出現場所を左に進むと常世から妖鬼
右に進むと濡れ女+遺体からアイテム(神麹も)

・妖鬼を倒して近くの緑蛇像を破壊する
この蛇の像を破壊するとボスエリアの毒沼が1つ消滅。


・青蛇像の所に戻って像の左側に進んで洞窟に入ると上から濡れ女+洞窟内にも濡れ女
洞窟内に木霊、宝箱

・洞窟から出て右側に濡れ女&毒ぬめり


毒ぬめりの近くに木霊


・猿鬼と外道兵のいる橋を渡った先のハシゴを下すとショートカット開通
ハシゴ近くの常世から一本だたら出現

・ハシゴ先へ進むとぬりかべ

・ぬりかべ先に常闇エリア
高台に外道兵、下エリアに妖鬼、濡れ女、餓鬼


・段差を飛び降りて左側にある蛇像を破壊すると常闇を祓える
常闇エリアに社3、魑魅、宝箱

・広場へ戻って鳥居先へ進むと濡れ女

・扉先へ進むとボス「夜刀神」

ボス「夜刀神」

攻撃パターン
尻尾薙ぎ払い
毒玉
両腕の突き
足元からの攻撃 両腕の蛇を地面に突き刺す→足元から出現
投げナイフ 追尾するパターンもあるのでガードも考慮
ボディプレス
頭突き(大技)
突進(大技) 頭に特技をヒットさせなければ気力ダメージを与えれないので注意

毒状態の攻撃が多いのでショートカットに「毒消し」をセットしておくと良いです。
両腕の蛇にも体力ゲージがあって倒せますが、時間経過で復活します。

尻尾攻撃は範囲が広いので避けきれないようならガードで防ぐと安全です。
掴み攻撃の頻度が多く厄介なので、掴み攻撃の頭を振り上げるモーションに注意して素早く左右に回避できるようにしておきましょう。

常闇状態だと両腕の蛇が離れて単体行動をします。
通常時・常闇時のどちらの場合でも腕の蛇を優先して攻撃しましょう。

・倒すとミッション達成
守護霊「白蝮」入手
報酬:巫女の浄衣 白衣、巫女の浄衣 緋袴、種子島銃、轟銃弾×4

・イベント

・サブミッション「貪欲なる狩人」、「探し人」、「鍛冶師の願い」
逢魔が時ミッション「紫冥の桜花」、「業火の残煙」、「血塵に染まる寺」が解放
修行ミッション「忍びの道 初伝」、「陰陽の道 初伝」追加

仁王2 攻略メニュー

以上で『仁王2』の攻略についてを終わります。