今回は『仁王2』のメインミッション「表裏のもてなし」について。
このミッションは「滅びの晩鐘」クリア後に発生するメインミッションです。
そこで今回は、『仁王2』のメインミッション「表裏のもてなし」 の木霊の場所や藤吉郎戦についてまとめていきます。
表裏のもてなし
・開始地点の天海と会話すると「矢防ぎのお札」入手
・社近くに木霊
・社先を道なりに進むと忍者や武士
・野武士(斧)出現場所の右の建物が温泉
・温泉の扉裏に木霊
・温泉先の大砲のある広場へ行くと池田元助と戦闘
左に宝箱
先に左通路から大砲近くの敵と右側の銃兵を倒してから池田と戦いましょう。
・池田元助の先へ進むと社2
社2~
・社近くの半蔵と会話すると同行
・半蔵がいた場所の左側にある丸太裏に木霊
・扉先に進むと橋で敵が多数出現
外道兵×2&骸武者大→骸武者×2&ろくろ首&輪入道→常闇で妖鬼&三目八面
・奥の遺体から「錆びついた鍵」入手
半蔵のいた場所の右の建物をこの鍵で開けられます
・橋先の扉を開けて進む
・少し進むと本多忠勝がいて話しかけると同行
サブミッション「虎が来りて」クリアが条件(?)
・ハシゴは下りずに道なりに進むと森長可と戦闘
武士×3も同時に出現
・エリアを抜けて真っ直ぐ進むと常闇エリア
右に行くと宝箱
・骸武者大の出現する通路を左に飛び降りて妖鬼を倒すと常闇を祓える
・妖鬼近くの建物に宝箱
・宝箱の建物を抜けると右にハシゴがあり、ハシゴ上に大砲と武士
武士を倒して大砲を撃つと壁を破壊
・ハシゴを下りて建物先へ進むと分岐
右側の建物横にある遺体から「陰陽師の遺髪」
・分岐を右→右と進んでハシゴを登る
進行方向は左の常世方面ですが、分岐右に進んだ先で木霊を2体回収できます。
・ハシゴ先の橋を渡って川辺エリアに入ると岩陰に木霊
武士や忍者出現
・来た道を戻ってハシゴを下りた所から真っ直ぐ進んだ所にあるハシゴを登ると木霊
・ハシゴを下りて右に進むと上記の常世の所へ戻る
・常世からは妖鬼が出ますが、上記の大砲で壁を破壊していればスルー可能
・先へ進むと半蔵と同行終了
・ハシゴを登って右に進んでいくと外道兵&大砲があるので撃つ
ハシゴを登って左側に宝箱
・来た道を戻って1つ目の大砲があった建物近くの壁が破壊されているので木霊を回収
・2つ目の大砲先に社3
社3~
・社先へ進むと池田恒興と戦闘
近くに武士も出現
・その先の扉を開けると右にぬりかべ
・左のろくろ首のいる通路の壺を破壊すると木霊
ろくろ首先の常世からは一反木綿
・戻って扉先を真っ直ぐ進み、外道兵のいる広場左の部屋の遺体から「忍者の遺髪」
ボス「藤吉郎」
・広場奥の扉を開けて進むとボス「藤吉郎」と戦闘
攻撃パターン | |
二刀による近接攻撃 | |
刀による近接攻撃 | |
突き(二刀) | 構えてから射程距離の長い突き |
居合斬り(二刀) | 鞘に納めてから前方に素早い攻撃 |
カウンター | ガード中に弾かれると? |
霊石使用 | ステータス上昇 |
二刀による掴み攻撃 | 左の刀による突きを受けると |
前方広範囲に薙ぎ払い(大技) 刀使用時 |
刀に炎属性付与時 |
守護霊技(大技) | 猿を召喚して連続ひっかき |
守護霊技(大技) 体力半分以下 |
獏?を召喚して広範囲に落雷 |
体力が少し減ると刀に炎属性が付与、体力が半分以下になると二刀が雷&炎属性になります。
序盤は威力の高い突きや居合斬りに注意しながら攻撃しましょう。
体力が半分以下になると突き系は使わなくなる?
敵の武器に属性が付与されると守護霊技含めて大技の使用頻度が高くなるので特技でカウンターを狙っていくと良いです。
藤吉郎は気力の回復速度が速いので気力切れは狙いづらい印象でしたが、体力自体は低めなのである程度距離を詰めながら素早く攻撃していく方が良さそうでした。
・倒すとミッション達成
報酬:大江・長銘政宗、金瓢箪の鎧 鉢金、金瓢箪の鎧 胴、藤吉郎の瓢箪
・メインミッション「衝天の魔」発生
サブミッション「死人からの文」発生
以上で『仁王2』のメインミッション攻略についてを終わります。