今回は『ポケモンアルセウス』の進化アイテムについて
本作でも特定のポケモンに使うと進化させることが出来るアイテムが複数あり、通信交換で進化するポケモンも「つながりのヒモ」などで進化させることが出来ます。
そこで今回は、『ポケモンレジェンズ アルセウス』の進化石とアイテムの入手法、進化ポケモンについてまとめていきたいと思います。
進化アイテムの入手法
本作で進化アイテムを手に入れる主な方法は下記
・コトブキムラの交換屋でFPと交換
⇒落とし物と交換屋の進化アイテムの使い道
・特定のサブ任務報酬
・進化石は各地の鉱石破壊時に低確率入手
・時空の歪みのエリア内で確率入手
・特定のポケモンを倒すor捕獲時に確率ドロップ
・コトブキムラのイチョウ商会の目玉商品
そして、各進化アイテムの主な入手法は下記になります。
※確定で入手出来る任務報酬や交換屋のみ記載
時空の歪み、鉱石、目玉商品は全て確認出来ていないので除いてます。
| アイテム名 | 入手法 | 
| ほのおのいし | 交換屋でFPと交換 | 
| みずのいし | 交換屋でFPと交換 | 
| かみなりのいし | 交換屋でFPと交換 | 
| リーフのいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務73「どれがホントのミノムッチ?」報酬  | 
| こおりのいし | 交換屋でFPと交換 | 
| つきのいし | 交換屋でFPと交換 | 
| たいようのいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務85「お気に召します軒下は?」報酬  | 
| ひかりのいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務74「ハピナスの人助け」報酬  | 
| やみのいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務20の灯火を30個見つける  | 
| めざめいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務82「里の跡を探して」報酬  | 
| まんまるいし | 交換屋でFPと交換 サブ任務20の灯火を5個見つける  | 
| するどいツメ | 交換屋でFPと交換 ニューラ、マニューラが確率でドロップ  | 
| するどいキバ | 交換屋でFPと交換 | 
| れいかいのぬの | 交換屋でFPと交換 サブ任務20の灯火を70個見つける ヨマワルが確率でドロップ  | 
| メタルコート | 交換屋でFPと交換 コイル、ハガネールが確率でドロップ  | 
| プロテクター | 交換屋でFPと交換 | 
| エレキブースター | 交換屋でFPと交換 | 
| マグマブースター | 交換屋でFPと交換 | 
| アップグレード | 交換屋でFPと交換 | 
| あやしいパッチ | 交換屋でFPと交換 | 
| つながりのヒモ | 交換屋でFPと交換 サブ任務20の灯火を50個見つける サブ任務64「オバケ嫌い克服のために」報酬  | 
| くろのきせき | サブ任務68「方向音痴にノズパスを」報酬 ゴローン、ゴローニャが確率でドロップ  | 
| ピートブロック | サブ任務86「迷子の警備隊 凍土へ…」報酬 | 
時空の歪みでは石を除いたアイテムが確率入手、鉱石から進化石が確率入手という印象ですが全種類の進化アイテムは確認出来ていません。
また、ポケモンドロップの進化アイテムも研究レベルが足りていなくて確認出来ていないものがあります。
進化アイテムの使い道
| アイテム名 | 使い道 | 
| ほのおのいし | ロコンに使うとキュウコンに進化 ガーディに使うとウインディに進化 イーブイに使うとブースターに進化  | 
| みずのいし | イーブイに使うとシャワーズに進化 | 
| かみなりのいし | ピカチュウに使うとライチュウに進化 イーブイに使うとサンダースに進化  | 
| リーフのいし | ビリリダマに使うとマルマインに進化 イーブイに使うとリーフィアに進化  | 
| こおりのいし | イーブイに使うとグレイシアに進化 | 
| つきのいし | ピッピに使うとピクシーに進化 | 
| たいようのいし | チュリネに使うとドレディアに進化 | 
| ひかりのいし | トゲチックに使うとトゲキッスに進化 ロゼリアに使うとロズレイドに進化  | 
| やみのいし | ムウマに使うとムウマージに進化 ヤミカラスに使うとドンカラスに進化  | 
| めざめいし | ユキワラシ♀に使うとユキメノコに進化 キルリア♂に使うとエルレイドに進化  | 
| まんまるいし | ピンプクに使うとラッキーに進化 | 
| するどいツメ | ニューラ(通常)に夜使うとマニューラに進化 ニューラ(ヒスイ)に昼使うとオオニューラに進化  | 
| するどいキバ | グライガーに使うとグライオンに進化 | 
| れいかいのぬの | サマヨールに使うとヨノワールに進化 | 
| メタルコート | イワークに使うとハガネールに進化 ストライクに使うとハッサムに進化  | 
| プロテクター | サイドンに使うとドサイドンに進化 | 
| エレキブースター | エレブーに使うとエレキブルに進化 | 
| マグマブースター | ブーバーに使うとブーバーンに進化 | 
| アップグレード | ポリゴンに使うとポリゴン2に進化 | 
| あやしいパッチ | ポリゴン2に使うとポリゴンZに進化 | 
| つながりのヒモ | ユンゲラーに使うとフーディンに進化 ゴローンに使うとゴローニャに進化 ゴーストに使うとゲンガーに進化 ゴーリキーに使うとカイリキーに進化  | 
| くろのきせき | ストライクに使うとバサギリに進化 | 
| ピートブロック | リングマに満月の夜に使うとガチグマに進化 | 
※使い道に見逃しあるかもしれません。
関連記事はこちら
アヤシシとオドシシの進化条件
イダイトウとバスラオの進化条件
ポケモン図鑑一覧と入手法まとめ
以上で『ポケモンレジェンズ アルセウス』の進化アイテムと使い道についてを終わります。

