今回は『SEKIRO(隻狼)』の鬼形部戦までの攻略について
城下外郭 虎口階段で赤鬼を倒すと先に進めるようになります。
その先では白蛇や鬼形部が出現しました。
ということで今回は、『SEKIRO(隻狼)』の葦名城 城下の橋本の谷~大手門の鬼形部戦までの攻略の流れについて書いていきたいと思います。
葦名城 城下 虎口階段
・赤鬼討伐後、白い霧が晴れるので鉤縄で先に進む
建物の中に「寄鷹筒」「瓢箪の種」
・外に出ると広場に侍大将 山内典膳(回避可能)
典膳は危攻撃に掴み技と下段攻撃と突きの3種類があります。
ただ、どれも攻撃動作が遅いため後方ジャンプや後方ステップで回避可能です。
まずは周囲の敵を一層してから1対1に持ち込み、ガード優先で戦うよりはガンガン攻撃して、攻撃中に敵の攻撃を弾きながら戦っていくのが良いと思います。
倒すと「数珠玉」入手
侍大将の近くに素材アイテム「鉄屑」
お堂の張り紙のある場所から鉤縄を使用して進むと首無しと戦闘になります。
※現時点では勝てなさそうな敵だったためスルー
・広場の先に進んで壊れた橋の左にある木に鉤縄で移動する
下に落下すると少し先に鬼仏「橋下の谷」
橋下の谷の白蛇(大蛇)
・鬼仏の先の段差を下りて鉤縄を使いつつ下方に進む
道中で白蛇が出現して攻撃してくるので上手く回避しながら進みましょう。
回避時は草むらに隠れる、壁に張り付くといった行動で見つからずに進んでいけます。
白蛇の動きに注意して視界に入らないように道なりに進んでいくと、壁張り付きで移動した先に箱があるので中に入る
その後、白蛇の顔が近付いてくるので目が赤く光った頃にR1で攻撃すると白蛇がのたうち回るので、その間に先に進めます。
大手門の鬼形部戦
・白蛇撃退後、少し道なりに進むと高台に鬼仏「大手門の出丸」
鬼仏の近くの崖際にいる敵を倒すと「薬種抄の紙片」入手
・鬼仏近くの屋根の上に鉤縄で移動すると盗み聞きポイント
・階段上の馬の死体の近くに行くと盗み聞きポイント
・奥の木のある場所の屋根上に鉤縄で移動する
・広場に降りられるので落下する
・少し進むと鬼行部と戦闘
倒すと「戦いの記憶・鬼形部」と「絡繰り筒」入手
鬼形部は騎乗した状態で突進や接近戦を仕掛けてきます。
基本的に危攻撃はあまり仕掛けて来ないので、コチラも接近してガード優先で弾きとステップ回避を行いつつ体幹ゲージを削っていきましょう。
赤鬼の時と同じく、敵が距離を取った時に頭上に緑色のアイコンが表示されてた鉤縄を使用して接近出来るので、使用出来る時は常に鉤縄で接近しながら戦っていくと良いです。
敵が突進している時であれば鉤縄をヒットさせることで動きを止めることが出来ます。
・鬼形部が出現した場所付近に鬼仏「大手門」
鬼仏を調べると「攻めの力を強化する」が利用可能になる
強化には銭と素材アイテムが必要になります。
次の攻略チャート
→葦名城 本城 火牛~天守上階到達まで
以上、『SEKIRO(隻狼)』の葦名城 城下の橋下の谷~大手門の鬼形部戦までの攻略についてでした。