今回は『SEKIRO(隻狼)』の竜の帰郷ルートの入り方について

竜の帰郷ルートはエンディング分岐の1つです。
このルートには奥の院にいる変若の御子のイベントを進めると入ることが出来ます。

そこで今回は、『SEKIRO(隻狼)』の竜の帰郷ルートの入り方と「乾き蛇柿」「生の蛇柿」の入手法について書いていきたいと思います。

竜の帰郷ルートの入り方

竜の帰郷エンディングに入るには奥の院にいる変若の御子との間に発生するイベントを進めて「氷涙」を手に入れる必要があります。

「氷涙」を手に入れるための条件は源の宮で桜竜を倒す前にまとめて達成出来ます。
以下は竜の帰郷に必要な「氷涙」を手に入れるまでの流れです。
※私の行動の流れなので参考程度に見て下さい。

1.変若の御子から「お米」を3個貰う
「お米」は屏風の猿たちを倒して奥の院に到達後に話しかけると貰えます。
入手後は、「お米」を使ってから時間経過(?)で再び「お米」を受け取れます。

2.「お米」を3個受け取ると変若の御子が体調を崩すので「柿」を渡す

※柿は1個渡せば進行?(私は4個渡しました)

柿の入手法
柿は金剛山 仙峯寺の鬼仏「修験道」の近くにいる供養衆から受け取れます。
普通に銭で購入出来るのが2個、変若の御子に会ってから話しかけると1個貰えます。

その他、金剛山 仙峯寺にいる小太郎イベントを進めると手に入る「太郎柿」でもOK
小太郎のイベントと風車の場所

3.柿を渡すと変若の御子「お米」と「九郎へのお米」入手

4.御子の間の九郎に「九郎へのお米」を渡す

5.九郎から「おはぎ」を貰う

6.貰った「おはぎ」を食べて九郎に話しかける
九郎から普通に貰える「おはぎ」とは別のアイテム扱い(説明欄で分かる)です。

7.おはぎを食べた後に奥の院で変若の御子に話しかける
話しかけると九郎の「おはぎ」の会話イベントが聞けます。

8.変若の御子に「永旅経・蟲賜わりの章」を渡す

永旅経・蟲賜わりの章
「永旅経・蟲賜わりの章」は2つの入手法がありますが、源の宮到達時点で所持していない方は金剛山 仙峯寺の鬼仏「境内」の階段を下った先の池(宝鯉が2匹)の水中に潜ると底に落ちているので拾うと入手

9.渡してから休息すると変若の御子がエリア移動

10.屏風の猿たちと戦闘したエリアに移動して進むと変若の御子がいるので話しかける
このエリアには奥の院のワープポイントから移動可能

11.本堂の裏の洞窟の中にいる仙峯上人がいる場所から「永旅経・竜の帰郷の章」入手

「仙峯寺拳法の伝書」を手に入れることの出来るルートの途中です。

どうしても分からない方は本編の攻略チャート下部に記載しているので参考にして見て下さい。
金剛山 仙峯寺の境内~本堂の見る猿、聞く猿、言う猿戦まで

12.奥の院に移動して変若の御子に話しかける

13.「乾き蛇柿」と「生の蛇柿」を手に入れて渡す

「乾き蛇柿」と「生の蛇柿」の入手法
この2つは別記事でまとめているので下記を参考にして見て下さい。
落ち谷の白蛇戦と「乾き蛇柿」の入手法
白蛇忍殺のやり方と場所・凧を上げる方法

14.休息すると扉が閉まって盗み聞きポイント

15.盗み聞きしてから休息する

追記:コメントの情報提供より、この時に休息しても扉が開かない方は本編を進めて御子の間で「源の香を焚く」と開くようです。

16.変若の御子に話しかけると「氷涙」入手

17.ラスボス撃破時の選択肢で「桜竜の涙と氷涙を飲ませる」を選ぶと竜の帰郷エンディングへ

関連記事はコチラ
修羅ルートの入り方とボス戦のコツ
人返りルートの入り方とボス戦のコツ

【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】

以上、『SEKIRO(隻狼)』の竜の帰郷エンディングの入り方についてでした。