今回は『閃の軌跡4』の最終幕の攻略について
最後の特務活動を終えると塩の杭の攻略に突入します。
そして、塩の杭⇒幻想機動要塞クリアで本編クリアとなりました。
ということで今回は、『閃の軌跡4』の最終幕 塩の杭~幻想機動要塞の攻略について書いていきたいと思います。
塩の杭
・作戦を開始するとチームA~Eで塩の杭を攻略する
A:エステルチーム
・オブジェクトを操作して扉を開き最奥まで進むとイベント
塩の杭Aの宝箱
「Uマテリアル×10」「ティア・オルの薬」「精霊香」「パワーポーションⅡ、シールドポーションⅡ、マインドポーションⅡ」
B:ロイドチーム
・オブジェクトを操作して扉を開き最奥まで進むとイベント
塩の杭Bの宝箱
「各セピス×200」「ブレイブシード」「ゼラムパウダー」「EPチャージⅣ」
C:アンゼリカチーム
・オブジェクトを操作して扉を開き最奥まで進むとイベント
塩の杭Cの宝箱
「EPチャージⅣ」「アセラスの薬・改」「ゼラムカプセル」「命の雫、力の雫、守の雫、魔の雫、霊の雫」
D:デュバリィチーム
・オブジェクトを操作して扉を開き最奥まで進むとイベント
塩の杭Dの宝箱
「各セピス×200」「ブレイブソウル」「アセラスの薬・改」「パワーポーションⅡ、シールドポーションⅡ、マインドポーションⅡ」
E:オーレリアチーム
・オブジェクトを操作して扉を開き最奥まで進むとイベント
塩の杭Eの宝箱
「Uマテリアル×10」「ティア・オルの薬」「命の雫、力の雫、守の雫、魔の雫、霊の雫」「龍神香」
・全てのチームで最奥に行くと順番に連戦
※どのチームも固定装備でバランス良く組まれているため苦戦することなく倒せます。
チームAで神機アイオーンγⅡ・ニゲルと戦闘
チームBでベルス=アグルーガと戦闘
チームCで神機アイオーンβⅡ・アルムと戦闘
チームDでネクロ=ヴァリスと戦闘
チームEで神機アイオーンαⅡ・ベルと戦闘
幻想機動要塞
・幻想機動要塞・外郭の奥に「黒ゼムリア鉱の欠片」
・幻想機動要塞・入口に移動する
・装置を調べて扉を開いて進み、奥から小庭園に移動する
幻想機動要塞・入口の宝箱
「精霊香」「ブレイブシード」
・小庭園に入るとイベント
・開いている扉の先から回廊Aに移動する
装置を調べて扉を開いて進み、奥から回廊A最奥に移動する
幻想機動要塞・回廊Aの宝箱
「魔王珠」「アセラスの薬・改」「煌靴アルカス」
・リィン、アルティナ、アッシュを戦闘メンバーに入れて先に進む
・奥に進むとクレア少佐、レクター少佐と戦闘
全体的に攻撃力が高い上にクレアorレクターがオーダーを発動中はコチラのオーダーを使用出来ないため、戦闘前に装備を整えてDEF・ADF・HPを上げておくのが良いです。
クレアの凍結やレクターの炎傷があるので、あらかじめアクセサリーなどによる状態異常対策もしておくと良いでしょう。
・小庭園に戻ると小庭園が攻略拠点として利用可能になる
ユウナ達、アッシュ、フィー、クルト、ミリアムに話しかけるとサブイベント
・開いた扉の先から回廊Bに移動する
・装置を調べて扉を開いて進んでいき、奥から回廊B最奥に移動する
幻想機動要塞・回廊Bの宝箱
「ティア・オルの薬」「リペアストーン、ライズストーン、ブレイブストーン、リザレクトストーン」「輝甲ノルン」「グラールロケット」「ゼラムカプセル」
・リィン、クルトを戦闘メンバーに入れて先に進む
・奥に進むとセドリック皇太子、戦鬼シャーリィと戦闘
この戦闘では敵がオーダーをあまり使用しないため「ディープオニキス」をメインで発動させながら戦っていくのがおすすめ
HPが減った後に使用するSクラフトが強力なので、戦闘メンバーにはカノン+範囲回復アーツorセフィラムリングなどの強力な回復アーツを所持したキャラクターを入れておくのが良いです。
・倒すと緋の騎神テスタ=ロッサ、魔煌機兵メルギア・銃、魔煌機兵メルギア・剣と戦闘
緋の騎神は通常時がヘッド、「魔剣プロパトール」駆動中はアーム、「魔弓バルバドス」駆動中はボディが崩し有効
クラフト技がどれも強力なので、敵が駆動中は駆動解除を狙えるようにCPはある程度温存しながら戦うのが良いです。
攻撃力が高めなのでパートナーは反射のあるアルティナや回復効果のあるミュゼなどを選ぶのが良いでしょう。
・小庭園に戻るとキャラクターの配置が変わる
ユーシス、サラに話しかけるとサブイベント
・開いた扉の先から回廊Cに移動する
・装置を調べて扉を開いて進み、奥から回廊C中間に移動する
幻想機動要塞・回廊Cの宝箱
「閃甲オーズ」「ティア・オルの薬」「七剣珠」「龍神香」「洸靴カリスト」
・リィン、ユウナを戦闘メンバーに入れて先に進む
・先に進むと道化師カンパネルラ、根源のマリアベルと戦闘
どちらも魔法攻撃を使用してくるのでエマのオーダー「ゾディアックフォース」を発動すれば楽に戦えます。
BPがなくなった時はユウナの「フレアネスハート」で回復出来るので、敵がオーダーを使用している時以外は常に使用しておくのが良いでしょう。
その他、マリアベルが悪夢の状態異常攻撃を使用してくるのでアクセサリーなどで対策しておくと良いです。
・小庭園に戻ってアリサ、ユウナ達に話しかけるとサブイベント
・回廊C中間の奥にある昇降機で回廊C上層に移動する
・装置を調べて扉を開いて進み、奥の昇降機で回廊C最奥に移動する
幻想機動要塞・回廊C上層の宝箱
「ブレイブソウル」「リペアストーン、ライズストーン、ブレイブストーン、リザレクトストーン」「精霊香」「幻狼珠」「ゼラムカプセル」
・アリサ、ユーシスを戦闘メンバーに入れて先に進む
・奥に進むとルーファス総督、黒のアルベリヒと戦闘
どちらも強力な魔法攻撃を使用してくるので前回同様に「ゾディアックフォース」を使用して戦い、HPが減った後はSクラフトによる攻撃があるので「ディープオニキス」を使用するのが良いです。
HPに差があるので、まずはHPの低い黒のアルベリヒから先に集中攻撃して倒してしまいまょう。
・倒すと金の騎神エル=プラドー、魔煌機兵ハンニバル、魔煌機兵モルドレッドと戦闘
金の騎神は通常時と「デュバインアーク」駆動中はアーム、「オラクルセイバー」駆動中はヘッド、「ソウルスライサー」駆動中はボディが崩し有効
全体攻撃の「オラクルセイバー」が強力なので駆動解除を狙える場合は解除を狙っていきましょう。
・小庭園に戻る
ユーシスに話しかけるとサブイベント
・昇降器で幻想機動要塞・中枢に移動する
・装置を調べて扉を開いて進み、奥から中枢中間に移動する
幻想機動要塞・中枢の宝箱
「アセラスの薬・改」「EPチャージⅣ」「ブレイブシード」「龍神香」「ゼラムパウダー」
・リィン、エマを戦闘メンバーに入れて先に進む
・先に進むと魔神マクバーンと戦闘
HPが高く「ベリアルファイア」によるALLキャンセル、「魔剣アングバール」による炎傷付与攻撃をメインに使用してきます。
攻撃力が高いので「ディープオニキス」を使用しつつ戦い、状態異常無効化の対策をして挑むのが良いでしょう。
対策していない場合はエリオットやエマの状態異常回復クラフト持ちを入れて戦うと良いです。
敵の体力が1になると結界を使用して無敵になるのでヴァリマールを召喚すると勝利
・奥にある昇降器で最下層に移動する
・奥まで進んで最終地点に移動する
幻想機動要塞・中枢最下層の宝箱
「ブレイブソウル」「ゼラムカプセル」「龍神香」「リペアストーン、ライズストーン、ブレイブストーン、リザレクトストーン」
・扉の先に進むとパーティ編成
チームA⇒B⇒Cの順番で鉄血のオズボーンと戦闘を行う
能力低下、混乱、暗闇、炎傷、封技などの状態異常攻撃を仕掛けてくるので、マスタークオーツ「オベロン」などで状態異常対策をしておくと良いです。
攻撃力が高く、パーティ編成によってはオーダーもイマイチ扱いにくいもので固まってしまうので、すぐに態勢を立て直せるよう回復アーツの「セラフィムリング」も全てのチームに最低1名ずつは装備させておくのが良さげです。
・チームAで鉄血のオズボーンと戦闘
1回戦目は減らすHPが少なめですが、HPがギリギリになると自身の強化+HPを回復するため油断して一気にCPを使い切ってしまわないように注意
ある程度HPを減らしてからステータスをアップさせ、HPを一気に減らせそうな場合はSクラフトを連発して回復させずに仕留めてしまうのが良いでしょう。
・チームBで鉄血のオズボーンと戦闘
攻撃パターンは1回戦目とあまり変わりません。
やや減らすHPが多くなっているだけなので、1回戦目と同じように戦っていきましょう。
・チームCで鉄血のオズボーンと戦闘
HPが一番多く残った状態での戦闘で、自身の強化やSクラフトも一番多く使用してきます。
・倒すと黒の騎神イシュメルガと戦闘
※戦闘中に「神なる焔」を一度だけ使用可能
通常時はヘッド(☆2)が崩し有効
パートナーにはHP回復のあるミュゼ、エリオット、アリサや反射のあるアルティナなどを選ぶのが良さげです。
全体的に攻撃力が高く、暗闇・炎傷付与のクラフト「黒焔撃」を使用してくるので、状態異常付与になったキャラクターは「リペアストーン」で回復or交代してしまうのが良いです。
敵のHPを減らすと自身の強化+HP回復を行うため、EPはなるべく温存しておいて神気を使用出来るようにしておきましょう。
・倒すとエンディングへ
クリアデータをセーブ後、クリアデータをロードすることでオズボーンとの決戦直前or黒の騎神後からゲームを再開出来るようになります。
「大地の檻」を所持している場合は黒の騎神後から始めると真エンドに分岐可能
以上、『閃の軌跡4』の最後の特務活動の攻略についてでした。