今回は『スナイパーエリートレジスタンス』の特殊行動系トロフィーについて

本作は数が少ないですが、特定の条件を満たすと獲得出来るトロフィーがいくつかあります。

そこで今回は、『スナイパーエリートレジスタンス』の特殊行動系トロフィーの獲得方法について書いていきたいと思います。

開腹手術

獲得条件:ライフルで全ての臓器に命中させる

このトロフィーは敵兵の8つの臓器全てにライフルで攻撃すると獲得出来ます。
臓器は頭/心臓/肺/胃/肝臓/腸/睾丸の8ヶ所?で失神している敵でもカウントされたと思うので、特に難しくはありません。

 

戦術家

獲得条件:戦車に別の敵車両を砲撃・破壊させる

「戦術家」は敵戦車が敵車両を攻撃すると獲得出来るトロフィーなので、戦車が出現するミッション6「フォル・ルージュへ強襲せよ」やミッション8「終着点」で狙うと良いです。

ミッション6「フォル・ルージュへ強襲せよ」はキルリストの建物周辺を巡回している戦車と停車している車両があるので、ベリーイージーで戦車を誘導して攻撃させるのがおすすめ

 

狙いの構造

獲得条件:ライフルでアイアンサイト使用中に敵を150人倒す

このトロフィーはライフルのアイアンサイト使用中に敵を倒す必要があるので、ミッション準備画面のカスタマイズでライフルのサイトを「アイアンサイト」に変更して出撃する必要があります。

 

ボールを狙え!

獲得条件:ライフル使用時に100m以上の距離からボールショットを行う

このトロフィーは100m以上離れた敵にボールショット(睾丸を撃つ)と獲得出来ます。
狙える場所は多くあるので、ミッション4「衝突経路」の初期の開始地点から高射砲の隣にいる敵を狙うなど狙えそうな場所で行うのが良いでしょう。

 

触れるな危険

獲得条件:ブービートラップで敵を20人倒す

ブービートラップは殺害した敵兵や敵車両に近付いてR1で手榴弾を仕掛けることで、仕掛けた死体を敵兵が調べたり車両の乗り込むと爆発してキルがカウントされます。

別記事で書いているセーブ&ロードを利用したやり方で、ブービートラップを敵兵が調べる少し前にセーブを行い、爆死した後でロードを繰り返すとすぐに獲得可能
武器メダルの効率の良いキル数稼ぎ

 

ありがたき不幸せ

獲得条件:「終着点」で戦車を破壊する

このトロフィーはミッション8「終着点」で複数ある戦車の1つを破壊すると獲得出来るトロフィーで、目標「東にあるツークヴェルファーを捕らえる」のツークヴェルファーを破壊すると獲得出来ます。

この場所にあるツークヴェルファーは固定位置から動かず、近くに対戦車ライフルがある監視台があるので監視台から弱点の装甲に手榴弾を投げる&対戦車ライフルを撃ち込むと簡単に破壊出来ました(ベリーイージー)

 

首謀者

獲得条件:クルーガーをヘッドショットで仕留める

クルーガーはミッション9「勝利か敗北か」で逃走するターゲットで、難易度「ベリーイージー」でドロップ幅や風の影響をOFFにすると比較的楽に達成出来ます。

スナイパーエリート レジスタンス 攻略メニュー

以上で『スナイパーエリート レジスタンス』の特殊行動系トロフィーについてを終わります。