今回は『モータルシェル』のアイテムの入手場所について
本作では消耗品やキーアイテムなどは全て「概要」から発見/未発見の確認が可能で、本作に登場する全78種類のアイテムを集めて熟知度を上げるとトロフィーを獲得出来ます。
そこで今回は、『モータルシェル(Mortal Shell)』の全アイテムの入手場所について書いていきたいと思います。
全アイテムの入手場所

本作では入手したアイテムをタッチパッド「概要」⇒「アイテム」から確認出来ます。
そして、アイテム一覧の発見したアイテム数78+全アイテムの熟知度MAXでトロフィー「Bars Tended」を獲得出来ます。
下記は各アイテムの入手場所ですが、様々な場所で手に入れることが出来るアイテムは細かい場所までは記載していません。
各地で拾う()内のロケーションは少しレア度の高めに感じるアイテムの入手場所で、その他に入手場所が分かりにくい場所は各表の下に詳しく書いていきます。
消耗品
| 消耗品 | 入手場所 |
| バゲット | 無感のリュートを落とす敵がいるエリアの戦利品箱 |
| 焼きネズミ | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 茹で蛙 | 各地で拾う |
| 青銅のベル | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 黄金のベル | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 低級密造酒 | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 高級密造酒 | 無感のリュート持ちの敵のいるエリアや袋頭前のテント近くの戦利品箱 |
| タースポア | 各地の採取ポイントで拾う |
| ウェルトキャップ | 各地の採取ポイントで拾う |
| 素朴なリュート | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 幸福感の経典 | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
| 懺悔の経典 | 各地で拾う(灰の記念碑) |
| 絶望の経典 | 各地で拾う(灰の記念碑の2つ目ショートカット扉前) |
| 情熱の経典 | 各地で拾う(朧の門のレバー操作) |
| 反逆の経典 | 各地で拾う(朧の門) |
| 穢れたネクター | 各地で拾うor朽ちたシスターから購入 |
| モータルトークン | ジェネーシャから購入など |
| スペクトルトークン | ジェネーシャから購入など |
| 装飾トークン | ジェネーシャから購入など |
| 傷のない仮面 | ジェネーシャから購入など |
| 天上の音叉 | ジェネーシャから購入など |
| ハロスの彫像 | 各地で拾うor朽ちたシスターから購入 |
| ソロモンの彫像 | 各地で拾うor朽ちたシスターから購入 |
| ティエルの彫像 | 各地で拾うor朽ちたシスターから購入 |
| エレドリムの彫像 | 各地で拾うor朽ちたシスターから購入 |
| マンゴー | 狭間の書庫に向かう道中の通路から落下した場所の戦利品箱 |
| 腐った食糧 | 敵がドロップor各地で拾う |
バゲット

無感のリュート持ち+複数の敵が出現する行き止まり(霧発生時はグリシャが出現)にある戦利品から入手
マンゴー
※参考動画


マンゴーは朧の門から狭間の書庫に続く長い通路の坂裏から飛び降りた場所にある戦利品箱から入手出来ます。
武器と装備
| アイテム名 | 入手場所 |
| 聖なる剣 | チュートリアル |
| くすぶる鎚矛 | 遺跡の敷地の暗唱からエリア移動してハダーンを倒す |
| ハンマーとノミ | 悠久の拝廊の暗唱からエリア移動してハダーンを倒す |
| 殉教者の剣 | 荒れ果てた霊安堂の暗唱からエリア移動してハダーンを倒す |
| バリスタズーカ | 商人「ヴラス」から修理道具を購入して作業台で作成 |
| 大きなボルト | 各地で拾うor商人「ヴラス」から購入など |
キーアイテム
| アイテム名 | 入手場所 |
| 氷晶の腺 | 殉教者の祭壇で最初の殉教者、ターサス撃破後に腺を抽出する |
| 結び目の腺 | 狭間の書庫で二度生まれる者、クルシックス撃破後に腺を抽出する |
| 炎熱の腺 | 炎の聖所で懺悔せぬ者、イムロッド撃破後に腺を抽出する |
| 誤解の一瞥 | 解き放たれし者撃破 |
| 各アップグレード素材 | 別記事参照 ⇒武器のアップグレード素材の入手場所 ⇒色褪せた封印のアップグレード素材の入手場所 |
通貨
| アイテム名 | 入手場所 |
| ターの残り | 各地で拾う |
| ターの塊 | 各地で拾う |
| ターの袋詰 | 各地で拾う |
| ターの濁液 | 各地で拾う |
| ターの軟膏 | 各地で拾う |
| 抽出したター | 各地で拾う |
| 新生のター | ダンジョンのボス撃破後に腺を抽出 |
経験
| アイテム名 | 入手場所 |
| 空虚の一瞥 | 各地で拾う |
| 賢慮の一瞥 | 各地で拾う |
| 愛情の一瞥 | 各地で拾う |
| 希望の一瞥 | 炎の聖所で拾う |
| 勇気の一瞥 | 霧発生時にコウモリの木の下(グリシャ出現場所)の石像を調べる |
| 真実の一瞥 | フォールグリムの霧発生時に出現する雑魚敵×3がいる洞窟で拾う |
| 軽蔑の一瞥 | 朧の門の階段上の広場にあるレバー操作時の入手アイテム |
| 殲滅の一瞥 | 炎の聖所で懺悔せぬ者、イムロッドを倒す |
| 無意味の一瞥 | 殉教者の祭壇で最初の殉教者、ターサスを倒す |
| 忘却の一瞥 | 狭間の書庫で二度生まれる者、クルシックスを倒す |
| 夢想の一瞥 | チュートリアルのハダーンを倒す ※武器入手の暗唱でハダーンを倒す(2回目)ことでも入手 |
| コービッドの驚嘆の一瞥 | 狭間の書庫前にいるコービッドにハロスで話しかける |
| テスタスの堅持の一瞥 | 「コービッドの驚嘆の一瞥」をフォールグリムの塔にいるテスタスに渡す |
| 脆弱の一瞥 | 狭間の書庫前にいるコービッドにエレドリムで話しかけて殺害する |
真実の一瞥

フォールグリムの霧発生時に出現する雑魚敵×3がいる洞窟(穴を這って出た場所)で拾う
軽蔑の一瞥

朧の門から狭間の書庫に向かう道中の階段上中間付近の広いエリアにあるレバーを操作すると手に入る3つのアイテムの内の1つ
使用無制限
| アイテム名 | 入手場所 |
| 色褪せた仮面 | シスター・ジェネーシャに話しかけてから死亡する |
| 装飾仮面 | シスター・ジェネーシャとの取引で購入する |
| 擦り切れた祭服 | フォールグリムの塔2階の老いた囚人前で拾う |
| 信徒のぼろきれ | 霧発生時にフォールグリム(遺跡の敷地前)の石像を調べる |
| 殉教者のショール | 霧発生時にフォールグリム(荒れ果てた霊安堂前)の石像を調べる |
| 修道女の目隠し | 霧発生時にフォールグリム(悠久の拝廊前)の石像を調べる |
| 無感のリュート | 消耗品「バゲット」があるエリアのリュート持ちの敵が落とすリュートを調べる ※ドロップアイテムではなく敵が気付いた時に放り投げるリュート |
関連記事はコチラ
伝説の碑文・食刻の場所まとめ
奇妙な祭壇の場所とトロフィー
NPCの出現場所とイベントまとめ
以上で『フォールグリム』の全アイテムの入手場所についてを終わります。

