今回は『モンスターハンターストーリーズ2』のライドアクションについて
ライドアクションは特定のオトモンにライドしている時に使用できるアクションです。
そこで今回は、『モンスターハンターストーリーズ2』のライドアクション一覧と主な習得オトモンについてまとめていきます。
ライドアクション
| ライドアクション | 効果 |
| ジャンプ | ライド中にBボタンでジャンプが可能 石の踏み場のある場所では大ジャンプで向こう側に移動できる |
| 探知 | ライド中にBを押すと周辺を調べる事が可能 植物探知、巣穴探知、モンスター探知、鉱石・骨探知、昆虫探知、キノコ探知があり、パーティーに他の探知オトモンがいる場合はまとめて探知できる |
| 岩砕き | ライド中にBボタンでひび割れた岩を破壊可能 大きな岩の場合は「超岩砕き」を持つオトモン出ないと破壊できない |
| 突進 | ライド中にBボタンで通常よりも高速で移動できる |
| ツタ登り | ライド中にBボタンでツタ壁を登る事ができる |
| 咆哮 | ライド中にBボタンで周囲のモンスターの動きを止める事ができる |
| 水上移動 | ライド中にBボタンで水上を移動できる |
| 地中移動 | ライド中にBボタンで土の盛り上がった場所から別の場所へ移動できる |
| マグマ移動 | ライド中にBボタンでマグマの上を移動できる |
| 隠密移動 | ライド中にBボタンで姿を潜めて他のモンスターに見つからずに移動できる |
| 飛行 | 一部のフィールドでライド中にBボタンで飛行できる |
主なオトモン
主なライドアクション習得オトモンを書いておきます。
(探知系は除く)
また、ライドアクション「飛行」は本編を進めて「塔の上階へ」クリア後に解放されます。
| ジャンプ | ドスランポス、ドスゲネポス、ジンオウガ、キリン |
| 岩砕き | イャンクック、アオアシラ、ウルクスス、ベリオロス |
| 大岩砕き | ブラキディオス、ディノバルド、イビルジョー |
| ツタ登り | ケチャワチャ、ネルスキュラ、ババコンガ、ティガレックス |
| 水上移動 | ザボアザギル、ロアルドロス、ラギアクルス |
| 地中移動 | ドスガレオス、ボルボロス、バサルモス、ディアブロス、モノブロス、 |
| マグマ移動 | ウラガンキン、グラビモス |
| 飛行 | イャンガルルガ、レイギエナ、ライゼクス、リオレウス、リオレイア、ベリオロス、セルレギオス |
| 咆哮 | フルフル、プケプケ、アンジャナフ、モノブロス、ディアブロス、ラギアクルス |
| 隠密行動 | ナルガクルガ |
関連記事はこちら
序盤~中盤におすすめのオトモン
終盤~クリア後におすすめのオトモン
絆遺伝子とビンゴボーナス・虹色遺伝子・伝承の儀
以上で『モンスターハンターストーリーズ2』のライドアクションについてを終わります。

