今回は『マインクラフトダンジョンズ』のエンチャント効果について
本作では入手した装備品にランダムでエンチャント効果が付いていて、ポイントを消費することで選択可能なエンチャントの中から好きな効果を付与することが出来ます。
そこで今回は、『マインクラフトダンジョンズ』の武器防具のエンチャント効果一覧について書いていきたいと思います。
エンチャント効果一覧
エンチャント効果は近接武器/防具/遠距離武器で分けて書いていきます。
※全てのエンチャントは確認出来ていないので入手次第追記します。
近接武器
| エンチャント | 効果 |
| 凶暴化 | モブを倒した時に10%の確率で僅かな間攻撃速度が50%上昇する |
| 鋭利 | 武器の与えるダメージが増加する |
| 旋風 | コンボの最後が回転攻撃になり、周囲の敵にダメージ |
| 衝撃波 | コンボの最後の攻撃で衝撃波が発生して敵にダメージを与える |
| 弱体化 | 攻撃すると近くにいる全ての敵の攻撃力を5秒間下げる |
| 採掘者 | 倒れた敵がドロップするエメラルドが増える |
| 雷 | 30%の確率で落雷を起こして周囲の敵にダメージを与える |
| 火属性 | モブを3秒間炎上させて時間経過でダメージを与える |
| スタン | 一定確率で敵を一時的にスタンさせる |
| 凍結 | 攻撃したモブを3秒遅くする |
| 爆発 | 倒したモブが爆発する |
| 毒の雲 | 30%の確率で毒の雲を呼び出して範囲内の敵に3秒間ダメージを与える |
| 輝き | 20%の確率で中にいる味方を回復させる円形のエリアを出現させる |
| クリティカルヒット | 一定確率でクリティカルヒットが発生して3倍のダメージを与える |
| アイテムボーナス | モブが消費アイテムを落とす確率が増加する |
| エコー | 一部の攻撃が素早く連続で繋がるようになる |
| 追討ち | 傷ついた敵に対するダメージが増加する |
| チェーン | 30%の確率でモブ同士を鎖で繋いでしばらくの間拘束する |
| 重力 | 範囲内のモブを武器がヒットした場所に向かって引き寄せる |
| 吸血 | 倒したモブの最大HPの一部を吸って回復する |
| 謎の共鳴 | 所持ソウルに応じた確率で3倍ダメージを与える |
| 吸魂 | 敵に攻撃を当てた時に10%の確率で獲得ソウルボーナスを得る |
| 強打 | ゾンビに与えるダメージが増加する |
遠距離武器
| エンチャント | 効果 |
| テンポセフト | モブの移動速度を僅かに低下させて自分の移動速度を4秒上昇させる。 |
| 連鎖反応 | 衝撃を受けると一定確率で5本の矢を全方位に発射する |
| 無限 | 矢を撃った時に一定確率で即座に補充される |
| 激怒 | 攻撃した敵を一定確率で怒り状態にする。怒り状態の敵は全員と敵対する |
| スーパーチャージ | チャージショットのダメージとノックバックが上がる |
| 毒の雲 | 30%の確率で毒の雲を呼び出して範囲内の敵に3秒間ダメージを与える |
| 重力 | 範囲内のモブを武器がヒットした場所に向かって引き寄せる |
| マルチショット | 一定確率で5本の矢を同時に発射する |
| 速射 | 攻撃速度が上昇する |
| 光の射手 | 20%の確率で中にいる味方を回復させる円形のエリアを出現させる |
| 成長 | 発射した飛び道具が空中で成長して離れた敵により多くのダメージを与える |
| 貫通 | 発射した矢が時々貫通して複数のモブに当たるようになる |
| 加速 | 連続して射撃するごとに攻撃速度が上昇する。攻撃を止めた1秒後に効果リセット |
| パワー | 矢のダメージが増加する |
| ボーナスショット | 飛び道具を放つとさらに一本の矢が付近の敵へ発射される。通常の矢に比べてダメージが低い |
| 跳弾 | モブに当たった矢が低確率で跳ね返る |
| ヒューズショット | 一部の飛び道具に時限爆弾を付けて発射。ヒットした爆弾は1秒後に爆発して周囲のモブにダメージ |
| 衝撃 | 矢のノックバックが大きくなる |
| アンチャンティング | エンチャントを持つ敵に対して飛び道具のダメージが増加する |
防具
| エンチャント | 効果 |
| 冒険者 | 地図上のブロックを100個探索する毎に自身のHPが僅かに回復 |
| 火傷 | 0.5秒毎に近接範囲内の全ての敵にダメージを与える |
| 偏向 | 低確率で飛んでくる飛び道具がそれるようになる |
| 防護 | 受けるダメージを軽減する |
| 最後の叫び | HP25%を下回ると全てのアーティファクトが発動する。クールタイムは無視 |
| 冷気 | 2秒毎に波動を放ち、付近の敵の移動および攻撃速度を1秒間減少する |
| スピードシナジー | アーティファクトを使用すると僅かな間移動速度が20%上昇する |
| ヘルスシナジー | アーティファクトを使用するとHPが僅かに回復する |
| 重力パルス | 5秒毎に近くの敵を自分の方へ引き寄せる波動を放つ |
| ポーションバリア | 回復ポーションを使用するとしばらくの間-90%ダメージを軽減する |
| 炎の道 | 回避した後に炎の道を残して触れたモブに4秒間ダメージ |
| 雪玉 | 数秒毎に近くの敵へ雪玉を発射して一瞬だけスタンさせる |
| 帯電 | 電撃で近くの敵3体を転倒させてダメージを与える |
| 食料貯蔵 | 回復ポーションを使用した時に食べ物アイテムをランダムで生成 |
| 臆病 | HPが最大の時に遠距離攻撃と近接攻撃のダメージが増加する |
| クールダウン | アーティファクトのクールタイムを短縮する |
| サプライズギフト | 回復ポーションを使用した時に消費アイテムをランダムで生成 |
| 激高 | HPが1/2を下回ると自身の攻撃速度が上昇する |
| とげ | 受けたダメージを相手に反射する |
| ソウル速度 | ソウルを獲得すると僅かな間移動速度を上昇する。効果は1%まで累積 |
| リサイクル | 飛び道具でダメージを受けると時々小さな矢の束をクラフトする |
| 俊足 | 回避を使用した後、移動速度が3秒間上昇する |
関連記事
アーティファクトと効果一覧
ソロにおすすめ装備・エンチャント・アーティファクト
装備のエンチャントとポイントリセット
以上で『マインクラフトダンジョンズ』のエンチャント効果についてを終わります。

