今回は「仁王」の守護霊について
守護霊は全部で22種類存在していて、全ての守護霊を集める事で「守護する者達」というトロフィーを獲得出来ます。
守護霊の数は思ったより多く、メインミッションを全てクリアすることで守護霊を強化する“守護霊覚醒”が可能になります。
そこで今回は、「仁王」の全守護霊一覧と入手場所や守護霊覚醒に個人的に最強だと思うオススメの守護霊などについて書いていきたいと思います。
全守護霊一覧と入手場所(ミッション)
守護霊はメインミッションorサブミッションのクリア報酬として入手可能です。
・禍斗(火属性)
入手場所:最初の選択or中国篇のサブミッション「三柱の荒神」クリア
・磯撫(水属性)
入手場所:最初の選択or中国篇のサブミッション「三柱の荒神」クリア
・提馬鷲(風属性)
入手場所:最初の選択or中国篇のサブミッション「三柱の荒神」クリア
・伏牛(土属性)
入手場所:九州篇のメインミッション「闇の奥」クリア
・蛟(水属性)
入手場所:九州篇のサブミッション「覇王と官兵衛」クリア
・雷犬(雷属性)
入手場所:九州篇のメインミッション「眠る霊石」クリア
夫婦雷犬(雷属性)
入手場所:九州篇のサブミッション「西国無双の誘い」クリア
※九州篇のメインミッション「眠る霊石」クリアで手に入る雷犬が変化
・火鼠(火属性)
入手場所:中国篇のサブミッション「仁王の末裔」クリア
・綾蝙蝠(風属性)
入手場所:中国篇のサブミッション「はかる者」クリア
・糸繰(土属性)
入手場所:近畿篇のメインミッション「信貴山の蜘蛛」クリア
・焔虎(火属性)
入手場所:近畿篇のサブミッション「井伊の赤鬼」クリア
・薄氷蝶(水属性)
入手場所:近畿篇のメインミッション「零れ落つ雪」クリア
・玉兎(雷属性)
入手場所:東海篇のメインミッション「彼岸への想い」クリア
・成釜狸(土属性)
入手場所:東海篇のメインミッション「穢土の城」クリア
・神鹿(土属性)
入手場所:東海篇のサブミッション「東国無双」クリア
・八咫烏(風属性)
入手場所:関ヶ原篇のサブミッション「闇の監視者」クリア
・朱雀(火属性)
入手場所:関ヶ原篇のメインミッション「不死身の焔」クリア
・唐獅子(雷属性)
入手場所:関ヶ原篇のメインミッション「関ヶ原」クリア
・飯綱(風属性)
入手場所:近江篇のメインミッション「穢れし霊峰」クリア
・玄武(水属性)
入手場所:近江篇のサブミッション「受け継がれるもの」クリア
・アトラスベア(雷属性)
入手場所:近江篇のメインミッション「佐和山のサムライ」クリア
・天眼孔雀(風属性)
入手場所:近江篇のメインミッション「魔王耀変」の織田信長撃破時
・シアーシャ(水属性)
入手場所:近江篇のメインミッション「魔王耀変」クリア
守護霊覚醒とオススメ最強守護霊
守護霊覚醒は近江篇のメインミッション「魔王耀変」クリア後に出現する「女王の目」をクリアして社に行くと可能になります。
アムリタを使用して好きな守護霊をレベルアップできる機能です。
最大30レベルまで成長させる事が可能で、純粋に強さがアップするのでメインで使用している守護霊やお気に入りの守護霊を優先して上げていくのが良いでしょう。
次にオススメの最強守護霊ですが、個人的には「蛟」or「アトラスベア」をオススメします。
武将系との一騎打ちや屍狂い狩りなど「護霊招来符」によるダウン攻撃が非常に強力です。
屍狂いを簡単に倒して装備を集める方法も別記事にしているので参考にどうぞ
⇒仁王攻略 お猪口やレア武器・防具に武功を屍狂いで楽に稼ぐ方法
「蛟」は序盤に手に入る守護霊で「アトラスベア」は終盤で手に入り、他の守護霊も試すために使用していましたが最終的にはこの二体がメインとなりました。
ただし、ダウンの出来ないボス戦などでは近接攻撃アップの「禍斗」や弱点属性の守護霊に切り替えたりもします。
個人的にはビジュアルで「蛟」がお気に入りですが、最強だと思うのは「アトラスベア」で、ダウン攻撃が割と使いやすく憑依時の能力上昇も高く、霊の値では組み討ちで体力回復という能力があります。
「アトラスベア」は単体ダウン、「蛟」は広範囲ダウンに向いていて攻撃力や能力が高いのは「アトラスベア」ですね。
後半に入手という点を考え、序盤は「蛟」で2周目の強者の道などでは「アトラスベア」がオススメという感じですね。
・玄武:術力+75や陰陽術の発動動作中に怯まない
・天眼孔雀:敵・宝・アムリタ・木霊感知
後半で手に入る上記の守護霊も必要な霊の値は高めですが強力な能力を持っているのでオススメです。
他に「コイツは使い方次第では強力だ」というような守護霊がいればコメントで情報提供お願いします。
以上、「仁王」の全守護霊一覧や最強守護霊などについてでした。