今回は『鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)』の鬼ビ人について。
鬼ビ人は本作のバトルシステムの1つで、任意の鬼ビ人を憑依させる事で、使用する武器や技が変化します。
そこで今回は『鬼ノ哭ク邦』の鬼ビ人(守護者)一覧と加入時期についてまとめていきます。
鬼ビ人
鬼ビ人は一度に4体まで装備する事ができ、装備中の鬼ビ人は右スティック押し込みで切り替える事が可能です。
鬼ビ人の編成は現幽碑orワールドマップのメニュー画面から行う事ができます。
| 名前 | 武器 | 加入時期 |
| アイシャ | 刀 | 初期 |
| ザーフ | 槍 | ローム草原で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| ウィル | 斧 | テオ遺跡で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| イザナ | 鎌 | 「タシル水路」クリア後 |
| リガン | 双剣 | キラック村で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| ディーア | 弩 | キロ湿原で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| ガウォード | 盾砲 | 「裏殿」クリア後 |
| ルシカ | 格闘 | エヒリ宮の2階で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| トレイズ | 鎖 | 影石採掘場跡で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| ゼファー | 牙 | テエオラ山で彷徨える鬼ビ人を調べる |
| ジェクス | 晶炉 | 迷イ人「電光石火の情報屋」(本編クリア後の輪廻の聖域) |
関連記事
鬼ビ人の技修得/技奥樹の解放条件や鬼魂の入手法と無の鬼魂
最強武器の入手法や武器のレア度に強武器・影石集め
電光石火の情報屋と鬼ビ人「ジェクス」
レベル上げ・ランクアップ方法やおすすめの鬼ビ人
以上で『鬼ノ哭ク邦』の鬼ビ人一覧についてを終わります。

