今回は『SEKIRO(隻狼)』のおすすめスキルポイント稼ぎについて
本作はレベルアップの概念がないですが、敵を倒して経験値を得ることでスキル習得のためのスキルポイント経験値を獲得することが出来ます。
ただ、死亡するとスキルポイントの経験値を失うのが面倒ですね。
そこで今回は、『SEKIRO(隻狼)』のスキルポイント経験値稼ぎ・おすすめレベル上げについて書いていきたいと思います。
スキルポイントについて
まず、本作のスキルポイントの経験値はスキルツリーで新たなスキルを習得する時に必要になります。
※敵を倒した時に手に入る画面右上の経験値をゲージ最大まで溜めると+1
この経験値は銭と同じくプレイヤーが死亡すると失い、失った経験値は取り戻すことが出来ません。
スキルポイント経験値稼ぎ
スキルポイントの経験値を稼ぐ時は鬼仏の休息を利用して、近くに忍殺出来る敵がいれば基本的には作業になるものの楽に稼げます。
ただ、効率を考えた時に個人的におすすめなのは以下の場所です。
貰える経験値は周回プレイで大幅に変わります(以下は1周目)
水生村の雑魚敵
水生村は葦名の底の最奥にいるボス:破戒僧手前のエリアです。
行ける時期としては割と終盤になります。
最短で行く場合は、葦名城 本城の太刀足を倒す(序盤だと難易度高め)→捨て牢→葦名の底→隠し森→水生村という感じですね。
葦名の底は攻略順番的には後半のエリアですが、火牛を倒した後にすぐ鬼仏「水手曲輪」の先にいる太刀足を倒して捨て牢方面から葦名の底に進んでいくと早めに行くことも出来ます。
このエリアの雑魚敵は倒しても無限湧きする上にかなり弱いため、経験値稼ぎには非常におすすめです。
私が雑魚狩りで経験値稼ぎをしていたのは水生村の籠かぶりの正助がいる民家付近です。
この辺りの敵は配置が割とバラけているので安定してスキル経験値を稼ぐことが出来ます。
1体倒すとスキル経験値87入手
天守上階(2回目)の葦名流伝場
天守上階は御子の救出後に葦名の底、仙峯寺、落ち穴をクリアすると封鎖されて敵が変化します。
その時に鬼仏「天守上階 葦名流伝場」の扉の先に進むと孤影衆 忌み手と戦闘になります。
このエリアには雑魚敵も1体いるのですが、ボス撃破後はこの敵で休息と忍殺を繰り返せば安全に稼ぐことが可能です。
この敵は倒すとスキル経験値を392獲得出来て、鬼仏が近いため作業感が強いもののかなり安定して稼げます。
個人的には水生村は死亡リスクがあるので、終盤のエリアですがどちらも行けるならコチラがおすすめです
追記:葦名城 本城(内府方襲撃)
源の宮の桜竜を倒して葦名城に内府方襲撃時(本編終盤)に葦名城 本城の鬼仏「名残り墓」の近くの橋に盗み聞きポイントの坊さんが出現します。
この敵は天守上階(2回目)の雑魚よりも獲得経験値が多いので、襲撃以降はコチラの方がおすすめです。
さらに坊さんは倒した時に「磁鉄屑(40銭)」と「剛幹の飴(20銭)」を確定ドロップするので、これらを売却すると効率良くお金も稼ぐことが出来ます。
追記:橋を渡らないで奥に進むと壁に張り付いている敵がいるので、先にこの敵を張り付き忍殺で倒してから坊さんを倒すとさらに効率が良くなりました。
義手忍具の入手場所まとめ
数珠玉の入手場所まとめ
瓢箪の種の入手場所
以上、『SEKIRO(隻狼)』のおすすめスキルポイント経験値稼ぎについてでした。
鉄砲砦の鬼仏で、1分間で1600稼げる
源の宮の鬼仏、神域から少し逆走した所の崖にいる薙刀持ちにしゃがんで近づいて、ロックオン距離ギリギリで手裏剣なげると勝手に落下します。金、アイテムは入手出来ませんが形代は戻ってきます。20秒弱で1060ポイント。
内府襲撃時に葦名城の赤鬼を倒してないなら武者侍りの鬼仏から
紫忍者を忍殺
下に降りて赤鬼を開放して赤い侍二人と赤鬼を戦わせる
赤い侍と赤鬼が戦ってる間に壁に張り付いてる赤い侍忍殺
これで結構な量の経験値稼げます
月隠の御霊降ろしがあるなら、武者侍りの鬼仏から出て
紫忍者x4+狼3~5で1周3000ぐらいかな
源の宮、花見舞台で形代流し使用、すぐもどって貴人二人を忍殺、薙刀を雷返しと錆び丸で春雪して2000ちょいが安定して稼げます