今回は『Anthem』の消費アイテムについて
消費アイテムは出撃前にセットすることで、その遠征の間だけ効果を得られるアイテムです。
主に高難易度ミッションをクリアするために使用することになりますね。
そこで今回は、『Anthem(アンセム)』の消費アイテムの設計図とクラフトのやり方について書いていきたいと思います。
消費アイテムの設計図の入手法
消費アイテムの設計図は特定のチャレンジ(アルカニストの忠誠など)をクリアすると報酬として獲得出来ます。
「最大アーマー値」「最大シールド値」「スラスターの最大熱容量値」「ギアリチャージ速度」の消費アイテム設計図はプレイヤーレベルが30に到達すると解除されました。
細かくメモしていたわけではないので、軽く見直してみた感じですが、
・チャレンジの戦闘の項目の「コンボマスター」や「特殊スキルマスター」
・チャレンジの項目の「アルカニストの忠誠」
上記のようなチャレンジの報酬に消費アイテムである「~の印」系の設計図がありました。
消費アイテムのクラフトとセットの仕方
消費アイテムの設計図を所持していれば、出撃画面でR1を2回押すと開ける消費アイテムの項目からクラフトが可能になります。
ちなみに、消費アイテムをセットするためのスロットはレベル10、16、30で解除されます。
クラフトに必要な素材は設計図のレア度と同じレア度の「エンバー」が数個です。
アイテムを作成したらスロットにセットして出撃するとアイテムの効果を得ることが出来ます。
本編クリア後であれば、保管庫が一杯になって分解する時に手に入る「エンバー」が貯まっていくと思うので、難易度「グランドマスター」などのミッションを挑む際にはクラフトしてセットして出撃するのが良いですね。
以上、『Anthem(アンセム)』の消費アイテムについてでした。