今回は『ライザのアトリエ2』の賢者の石と無限ジェム稼ぎについて

前作では「賢者の石」を利用してジェムを無限に稼ぐ事ができましたが、本作では「古の賢者の石」を利用する事でジェム稼ぎが可能でした。

そこで今回は『ライザのアトリエ2』の賢者の石のレシピとエーテルコアの入手法、無限ジェム稼ぎについてまとめていきます。

賢者の石のレシピ


まず賢者の石のレシピ習得の流れとしては、
1.スキルツリーからミックスオイルのレシピ習得
2.ミックスオイルを闇水晶の欠片でアルケミーペイントにレシピ変化
3.アルケミーペイントをラピス・パピヨンで精霊の小瓶にレシピ変化
4.精霊の小瓶をセプトリエンでクリスタルエレメントにレシピ変化
「セプトリエン」は北の大地や聖なる竜の棺の虹色結晶を薪割り斧ランク3で採取可能
5.クリスタルエレメントをエーテルコアで賢者の石にレシピ変化
エーテルコアは水精霊の隠れ卿の強敵「不朽の彫像」や裏ボス「ラストセンチネル」からドロップ
(強敵からは超低確率?裏ボスは確定?でドロップ)

また、本編中のボスとして登場するガーディアンなどからもエーテルコアがドロップできるので、入手したエーテルコアは賢者の石や後述するエーテル機関のために取っておいた方が良いです。

 

古の賢者の石とエーテル機関のレシピ


古の賢者の石は賢者の石をエーテル機関でレシピ変化する事で作成できます。

エーテル機関のレシピは、プラジグ→帯電砂→クロスカートリッジ→エーテル機関とレシピ変化する事で習得できます。

ちなみに、エーテル機関の作成にもエーテルコアが必要になるので、古の賢者の石で無限ジェム稼ぎをするにはエーテルコアが複数必要になります。

無限ジェム稼ぎ

無限ジェム稼ぎではエーテル機関に効果「調合 作成個数+2」を付ける必要があります。

エーテル機関の調合素材は、エーテルコア、クロスカートリッジ、(金属)、(燃料)
(「調合 作成個数+2」は右下にあるエーテルコアのマテリアル環で雷の属性値を5にすると発現)

ちなみに、マテリアル環のレベルを上昇させると「調合 作成個数+3」も発現可能ですが、必要な属性値も上がるので手持ちのエーテルコアの数と相談といったところです。

「調合 作成個数+2」のエーテル機関を作成後は、
1.賢者の石とエーテル機関をアイテム複製
必要ジェムは賢者の石が約23000、エーテル機関が約6400、クロスカートリッジが約4000
(クロスカートリッジと賢者の石は1回の調合で1つのみでOK)

2.古の賢者の石の調合時にエーテル機関を大量に投入して作成個数を増やす
複製用の賢者の石とエーテル機関を残しておくように注意


3.作成した古の賢者の石を全てジェム還元
1つ約1万ジェム

といった流れで複製と調合を繰り返してジェム還元していく事で無限にジェムを稼ぐ事が可能です。

ちなみに、改めて調合アイテムを見ていたら他の調合アイテムにも「調合 作成個数+」効果を発現できるものが多くあったので、賢者の石以外でもジェム稼ぎに使えるものがありそうでした。

ライザのアトリエ2 攻略メニュー

以上で『ライザのアトリエ2』の賢者の石と無限ジェム稼ぎについてを終わります。