今回は『シタデル』のデスウィーバーのテイム方法について
デスウィーバーは北部や東に出現する敵で遠距離攻撃を使用する強敵です。
テレポートも使用してくる特殊なモンスターとなります。
そこで今回は、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』のデスウィーバーの出現場所やテイムのコツについて書いていきたいと思います。
デスウィーバーの出現場所
デスウィーバーは主に北西の雪原エリアや北東、東に出現します。
※雪原エリアではLv60程度、北東や東ではLv35~49程度が出現
そのため、レベルの低いデスウィーバーであればプレイヤーのLv30程度からテイム可能です。
デスウィーバーは敵の拠点(★)や特定の洞窟(○)に出現します。
ただし、敵の拠点だとデスウィーバーを誘き寄せる時に他の敵も攻撃してくるので、個人的にはフィールド上を単独で徘徊しているデスウィーバーを狙うのがおすすめです。
デスウィーバーの出現率は割と高めなので見つけるのにそこまで苦労はしないでしょう。
デスウィーバーのテイムのコツ
デスウィーバーをテイムする時も前回書いた悪鬼で使用した高台を使います。
1.楽に作成出来る高台を建設する
土台×1、壁×1、土台×1
2.デスウィーバーに攻撃してから高台の上に移動する
誘導する際は「ブリンク」や「ヘイスト」を使用して素早く移動しましょう。
3.高台の上から「コンダクション」などで敵の体力を減らす
高台上に移動すると高確率でデスウィーバーが固まります。
デスウィーバーは悪鬼やパイラントよりも小さく壁に密接するまで接近されると攻撃が当たりにくいので、端に行き過ぎて敵に攻撃されないよう注意しましょう。
途中で敵が逃げ出したら少し様子を見て通常状態に戻ってから再び攻撃を仕掛けると追いかけてきます。
4.体力を100前後に調整してから「パシファイ」を当てる
「パシファイ」を当てる時は極端に端に移動しなければパシファイが当たらないのですが、端に行き過ぎると敵に攻撃される可能性が高いです。
そのため、私の場合はホウキに乗った状態でデスウィーバーの真上からパシファイを当て続けました。
感覚としてはマナを回復してからパシファイを当てつつ高台上から後ろに下がるように上昇してデスウィーバーの真上に移動
パシファイが届くギリギリの位置で当て続ければ敵は全く攻撃して来なくなります。
初期の状態だとギリギリなので、あらかじめ「羽根」や「キノコ」でパシファイをアップグレードして射程を延長しておくのがおすすめですね。
パシファイを当てている時も途中で逃げると思うので、その場合は体力を減らしている時と同じく少し様子を見て通常状態に戻ったらパシファイを当てて誘導⇒再度真上からパシファイを当てましょう。
デスウィーバーも悪鬼と同じように慣れればほぼノーダメージでテイムが出来ます。
体力が悪鬼やマウンテンジャイアントなどに比べると少ないものの、戦闘中はテレポートで消えながら戦ってくれるため他のモンスターに比べて敵の攻撃は受けにくい印象があります。
レベル30前後が出現する上に慣れるとテイムも簡単なので中盤の護衛用としてはおすすめですね。
また、上記で紹介した洞窟(トコリーダイブ)では洞窟の入口から少し進んで水中にある小さな入口の先にデスウィーバーが1体出現します。
このデスウィーバーは気付かれてから奥の水中に逃げると浅瀬まで追いかけてきて固まる(バグ?)ため、敵の攻撃が届かないギリギリの位置から攻撃⇒パシファイを使用すると楽にテイム出来ました。
ここに出現するデスウィーバーはLv37程度なので低いですが、プレイヤーレベルが30程度であれば必ず出現するポイントなのでテイムを狙っていくのが良いでしょう。
関連記事はコチラ
フェニックスのテイム方法・出現場所やコツ
インフェルノドラゴンのテイム方法・出現場所やコツ
攻城ダメージの付与と建築物への攻撃・破壊方法
PvPの拠点作りで防衛最強の場所や建築時のポイント
以上、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』のデスウィーバーのテイム方法についてでした。