今回は『デイズゴーン(DAYS GONE)』に襲撃キャンプについて。
襲撃キャンプは敵対勢力のキャンプで、キャンプの敵を全て倒す事でファストトラベル地点として利用する事が可能です。
そこで今回は、『デイズゴーン(DAYS GONE)』の襲撃キャンプの流れとキャンプの場所についてまとめていきます。
襲撃キャンプ

襲撃キャンプはストーリーミッション「襲撃キャンプ殲滅」のミッションとなっています。
各地域には襲撃キャンプがいくつかあり、それらを見つけてキャンプの敵を倒す事でミッションが進行していきます。
襲撃キャンプをクリアすると経験値とその地域のキャンプのクレジットと信頼レベルが上昇し、襲撃キャンプ周辺のマップが明らかになります。
また、ミッションを進める事で報酬としてクラフトマニュアルを入手する事が可能です。
| クラフトマニュアル | キャンプ制圧数 |
| 釘バット | 1 |
| スタミナカクテル | 2 |
| 発煙弾 | 3 |
| バットアックス | 4 |
| フォーカスカクテル | 5 |
| 強化バット | 6 |
| 近接反応爆弾 | 7 |
| 焼夷ボルト | 8 |
| アトラクター爆弾 | 10 |
| 炸薬ボルト | 12 |
襲撃キャンプの流れとしては、
1,キャンプを見つける
2,キャンプの敵を全て倒す
3,シェルターを見つけて入る
4,シェルター内の地図を調べる
5,ミッションクリア
となります。
キャンプ周辺には敵の罠も多数設置してあるのでサバイバルビジョンを利用して引っかからないように気を付けましょう。

また、シェルターの入口が少し分かりにくいのですが、金属製の丸or四角のドアになっています。
こちらもサバイバルビジョンでアイコンが表示(アイテム類と同じ)されるので場所が分からない場合はサバイバルビジョンを利用して探すと良いです。
キャンプの場所
・カスケード(3箇所)

・ベルナップ(3箇所)

・ロストレイク(2箇所)

・アイアンビュート(2箇所)

・クレイターレイク(2箇所)

97号線(2か所)

関連記事
序盤おすすめのスキルとレベル上げ
NEROの注入器と検問所/調査現場の場所
序盤おすすめの武器と入手法
クラフト素材の集め方と所持上限の増やし方
効率の良いクレジットの稼ぎ方
以上で『デイズゴーン(DAYS GONE)』の襲撃キャンプについてを終わります。

