今回は『ポケモン ソードシールド』のわざレコードについて
「わざレコード」はWショップの交換やマックスレイドバトル報酬として手に入れることが出来て、一度使用するとなくなる「わざマシン」のようなアイテムです。
そこで今回は、『ポケットモンスター ソードシールド』のわざレコードの種類や入手法について書いていきたいと思います。
わざレコードの入手法
まず、本作でわざレコードを手に入れる方法は主に下記

1.マックスレイドバトルの報酬
マックスレイドバトルはワイルドエリアの光の柱が出現している巣穴を調べると開始出来ます。
勝利すると「わざレコード」を報酬として入手出来て、手に入るわざレコードは倒したポケモンと同じタイプのわざレコードになりやすいです。

2.Wショップでワットと交換する
ワットショップは日替わりで交換出来るアイテムが変わり、ワットショップが存在するワイルドエリアのエリア名はタウンマップから確認出来ます。
それぞれのワットショップで交換出来るアイテムが違うので、探している「わざレコード」がある場合は、各ワットショップを巡るのが良いです。
わざレコードの種類
| わざレコード |
| 00「つるぎのまい」 |
| 01「のしかかり」 |
| 02「かえんほうしゃ」 |
| 03「ハイドロポンプ」 |
| 04「なみのり」 |
| 05「れいとうビーム」 |
| 06「ふぶき」 |
| 07「けたぐり」 |
| 08「10まんボルト」 |
| 09「かみなり」 |
| 10「じしん」 |
| 11「サイコキネシス」 |
| 12「こうそくいどう」 |
| 13「きあいだめ」 |
| 14「ゆびをふる」 |
| 15「だいもんじ」 |
| 16「たきのぼり」 |
| 17「ドわすれ」 |
| 18「きゅうけつ」 |
| 17「ドわすれ」 |
| 18「きゅうけつ」 |
| 19「トライアタック」 |
| 20「みがわり」 |
| 21「きしかいせい」 |
| 22「ヘドロばくだん」 |
| 23「まきびし」 |
| 24「げきりん」 |
| 25「サイコショック」 |
| 26「こらえる」 |
| 27「ねごと」 |
| 28「メガホーン」 |
| 29「バトンタッチ」 |
| 30「アンコール」 |
| 31「アイアンテール」 |
| 32「かみくだく」 |
| 33「シャドーボール」 |
| 34「みらいよち」 |
| 35「さわぐ」 |
| 36「ねっぷう」 |
| 37「ちょうはつ」 |
| 38「トリック」 |
| 39「ばかぢから」 |
| 40「スキルスワップ」 |
| 41「ブレイズキック」 |
| 42「ハイパーボイス」 |
| 43「オーバーヒート」 |
| 44「コスモパワー」 |
| 45「だくりゅう」 |
| 46「てっぺき」 |
| 47「ドラゴンクロー」 |
| 48「ビルドアップ」 |
| 49「めいそう」 |
| 50「リーフブレード」 |
| 51「りゅうのまい」 |
| 52「ジャイロボール」 |
| 53「インファイト」 |
| 54「どくびし」 |
| 55「フレアドライブ」 |
| 56「はどうだん」 |
| 57「どくづき」 |
| 58「あくのはどう」 |
| 59「タネばくだん」 |
| 60「シザークロス」 |
| 61「むしのざわめき」 |
| 62「りゅうのはどう」 |
| 63「パワージェム」 |
| 64「きあいだま」 |
| 65「エナジーボール」 |
| 66「ブレイブハード」 |
| 67「だいちのちから」 |
| 68「わるだくみ」 |
| 69「しねんのずつき」 |
| 70「ラスターカノン」 |
| 71「リーフストーム」 |
| 72「パワーウィップ」 |
| 73「ダストシュート」 |
| 74「アイアンヘッド」 |
| 75「ストーンエッジ」 |
| 76「ステルスロック」 |
| 77「くさむすび」 |
| 78「ヘドロウェーブ」 |
| 79「ヘビーボンバー」 |
| 80「エレキボール」 |
| 81「イカサマ」 |
| 82「アシストパワー」 |
| 83「サイドチェンジ」 |
| 84「ねっとう」 |
| 85「ふるいたてる」 |
| 86「ワイルドボルト」 |
| 87「ドリルランナー」 |
| 88「ヒートスタンプ」 |
| 89「ぼうふう」 |
| 90「「じゃれつく」 |
| 91「ベノムトラップ」 |
| 92「マジカルシャイン」 |
| 93「DDラリアット」 |
| 94「10まんばりき」 |
| 95「じごくづき」 |
| 96「「かふんだんご」 |
| 97「「サイコファング」 |
| 98「アクアブレイク」 |
| 99「ボディプレス」 |
関連記事
ポケモンの巣穴/光の柱の発生条件とマックスレイドバトル
ワットの集め方と使い道やワットショップ
預かり屋とタマゴの入手法やメタモンの出現場所
わざマシンの入手場所まとめ
以上、『ポケットモンスター ソードシールド』のわざレコードの種類と入手法についてでした。

