今回は『ドラゴンクエスト11』の連武討魔行について
連武討魔行はドゥルダ郷をクリアすると大修練場で行う事ができる試練です。
何手以内にクリアできたかで貰える報酬が増えます。
そこで今回は、『ドラゴンクエスト11』の連武討魔行の敵や最終試練の攻略についてまとめていきます。
壱の試練
戦闘内容
戦闘回数 | 2回 |
挑戦メンバー | 3人 |
第1回戦「ドラゴン一騎打ち」 | 出現する敵:ドラゴ |
第2回戦「デルカダール四獣士」 | 出現する敵:スライム、いっかくウサギ、おおがらす、フロッガ |
報酬
初回 | 皇帝愛用の斧のレシピ |
16手以内 | てんばつの杖 |
12手以内 | せいじゃのはい |
8手以内 | 賢者のローブ |
弐の試練
戦闘回数 | 3回 |
挑戦メンバー | 4人 |
第1回戦「世乱れパレード」 | 出現する敵:ドンガラドン、ドラムゴート、グリーンモッキー、タップデビル、パペットマ |
第2回戦「魔法大合戦」 | 出現する敵:りゅうはかせ、メイジももんじゃ、アークマー |
第3回戦「マッスル動物園」 | 出現する敵:あらくれパンダ、とらおとこ、ラッコアーミ |
報酬
初回 | せいれいの盾のレシピ |
20手以内 | 竜のどうぎ |
15手以内 | らいていの杖のレシピ |
10手以内 | きぞくのジャケット |
参の試練
戦闘回数 | 4回 |
挑戦メンバー | 6人 |
第1回戦「魅惑の妖女たち」 | 出現する敵:セイレーンゴースト、ブチュチュンパ、ブラッドレデ |
第2回戦「殺りく兵器改良工程」 | 出現する敵:キラーマシン2、キラーマシン、キラーポッ |
第3回戦「ランタンカーニバル」 | 出現する敵:じごくのおくり火、カーニバライト、クリオネオンン、ランタンこぞう、おにびドング |
第4回戦「闇の拳王」 | 出現する敵:ファントムシャドウ×2、ヘルガイオ |
報酬
初回 | 太陽王の装束のレシピ |
25手以内 | アメイジングタクト |
20手以内 | じゅうおうのツメ |
15手以内 | ひかりの杖 |
四の試練
戦闘回数 | 4回 |
挑戦メンバー | 8人 |
第1回戦「スライム八方塞がり」 | 出現する敵:トマトマーレ、ベホマスライム、キングスライム、スライムタール、スライムナイト、スライム、つららスライム、ドラゴスライ |
第2回戦「メタル総進撃」 | 出現する敵:エビーメタル、メタルハンド× |
第3回戦「激おこヒーローズ」 | 出現する敵:ヨロコボルト、ゲキオコボルト、オコボルト、メソコボル |
第4回戦「紅蓮の血闘」 | 出現する敵:バルデバラ |
報酬
初回 | お尻たたき棒 |
30手以内 | ドラゴンジャケット |
25手以内 | 竜の装飾品のレシピ |
20手以内 | 神竜装束のレシピ |
最終試練
戦闘回数4回
挑戦メンバー8人
最終試練はクリア後の忘れられた塔以降にドゥルダ郷の大修練場へ行くと追加されます。
試合 | 内容 |
第1回戦 | 敵:スモーク、ダークファンタズマ、ガスト 刺客召喚:ほのおの戦士、こおりの戦士、ブラッドミストメンバー:2人 |
第2回戦 | 敵:テンタコルス 刺客召喚:タコメット、プチアーノン、だいおうキッズメンバー:2人 |
第3回戦 | 敵:ギガ・パンドラボックス 刺客召喚:オカルトビスク、ドラゴントイズ、ミリオンゼニーメンバー:2人 |
第4回戦 | 敵:ラゴンヌ、サラマンダー 刺客召喚:デビルウィザード、ほうおうメンバー:2人 |
パーティ編成の参考
※参考動画
コメントに頂いた方法で最終試練を試してみたので参考までに動画を載せておきます。
管理人のパーティは平均レベル99で装備は最強装備手前(最後の願いを叶えていないため)+ほぼ打ち直しで+2~3、アクセは「スーパーリング」
試合 | パーティ |
第1回戦 | メンバー:ロウ、セーニャ
ロウに「ほしふるうでわ」装備、暴走魔法陣使用後にセーニャの「ザラキーマ」 |
第2回戦 | メンバー:シルビア、ベロニカ
ベロニカが魔力かくせい⇒レディファースト⇒マダンテで倒す |
第3回戦 | メンバー:ゆうしゃ、マルティナ
1ターン目は「アルテマソード」と「さみだれ突き」 |
第4回戦 | メンバー:カミュ、グレイグ
カミュはブーメラン二刀で「ぶんしん」⇒「デュアルブレイカー」 |
面倒なのはセーニャの「ザラキーマ」の成功率が低い点とギガ・パンドラの痛恨の一撃が危険な点ですが、おそらくザラキーマさえ上手く決まれば後は楽に倒せます。
報酬
初回 | オリハルコン装備のレシピ |
40手以内 | 神々の装いのレシピ |
35手以内 | 精霊王のタクト |
30手以内 | ひかりの大剣 |
壱の試練~最終試練を全てクリアすると(~手以内は関係なく初回のみで良さげ)トロフィー「大修練場マスター」獲得
ドラクエ11Sでは最終試練クリア後に「裏の試練」が発生します。
関連記事はコチラ
最強武器の入手法と性能
最強防具の入手法と性能
最強アクセ「スーパーリング+3」の入手法と性能
連携技を利用した最速レベル上げ(必要Lv70程度)
以上で『ドラゴンクエスト11S』の連武討魔行についてを終わります。
1回目 セーニャ、グレイグ
2回目 シルビア、ベロニカ
3回目 主人公、マルティナ
4回目 カミュ、ロウ
1回目はセーニャのザラキーマが
成功するまで逃げる
2回目はシルビアはレディーファースト、ベロニカは魔力かくせい→マダンテ
3回目は初手はマルティナさみだれ突き、主人公アルテマソード。
敵が増えたらピンクタイフーンとギガブレイクを連打。
4回目は初手はカミュぶんしん、ロウ永遠の悟り→デュアルブレイクとマヒャデドス連打。
カミュにブーメラン二刀流、シルビアはきしどうのレディーファーストを覚えさせる必要がある。
(もしかするとベロニカのマダンテ覚醒なしで倒せるかも)
その方法で試しましたがとても助かりました
いい案でした
補足追加すると
1戦目セーニャのザラキーマはLV99でしたが効く確率は5割切る
感じで全員効かないとかざらでした
しかし、ザラキーマが暴走するとほぼ効いたのでセーニャは
呪文暴走率が上がる装備やアクセ、相方をロウにして暴走魔方陣
を敷くなどがいいと感じました
2戦目は魔力覚醒無しではLV99のMPでもマダンテ一発では
倒せませんでした。行動がレディーファーストが先に発動か
後に発動かでベロニカの選択がマダンテ→魔力覚醒とかに
なることもあったのですばやさ調整が欲しいです
3戦目は適当に範囲してればカミュじゃなくてもいけました
4戦目はマルティナを入れるとニマ大師が呼んだ雑魚をたまに
ピンクタイフーン等で魅了して裏切らせることもできて助かります