今回はPS4で発売されているTPSのおすすめゲームについて シューティングゲームを探す時にはFPS(一人称)とTPS(三人称)で好みが分かれると思いますが、個人的にはTPSが好きで攻略目的も含め結構な数をプレイしています […]
カスティエルさんの記事一覧(179 / 528ページ目)
2021年1月~6月発売のおすすめゲームランキングTOP8【PS4】
今回は2021年前半に発売されたゲームのおすすめについて この記事は2017年から始めているランキング記事で、半年毎に管理人がプレイしたゲームの中から面白かったゲームをランキング形式で10タイトル紹介しています。 ただ、 […]
サブノーティカ2のクリア後評価や感想・バグやエラー落ち【ビロウゼロ】
今回は『サブノーティカ2』のクリア後評価や感想について 本作は2020年5月14日に発売された『サブノーティカ』の続編で発売日当日から暫くの間は日本語字幕で致命的なバグがあったのですが、6月中旬のアプデでようやく修正され […]
Rust攻略 ロケットランチャー&弾薬の入手法と建築物へのダメージ【PS4ゲーム】
今回は『Rust』のロケットランチャーについて ロケットランチャーはグレードの高いクレートから入手出来る本作最強武器の1つで、主に敵プレイヤーの拠点を破壊する時に役立つ武器です。 そこで今回はPS4ゲーム『Rust』のロ […]
カリギュラ2 クリア後評価や感想・前作とのストーリーの繋がり【Caligula2】
今回は『カリギュラ2』のクリア後評価や感想について 本作は2021年6月24日に発売された『カリギュラ』の続編ですが、前作『カリギュラ オーバードーズ』程のボリュームはなく先日トロコンまで終了しました。 そこで今回は『カ […]
カリギュラ2攻略 プロメテウスの塔の流れと報酬
今回は『カリギュラ2』のプロメテウスの塔について プロメテウスの塔は本編クリア後に挑戦出来るチャレンジコンテンツで、消費アイテムを持ち込めない、メインメンバーのみ入場など特殊な制限が加わる高難易度ダンジョンです。 そこで […]
カリギュラ2攻略 プラチナトロフィー獲得ガイド
今回は『カリギュラ2』のプラチナトロフィーについて 本作は本編のボリュームは少なく全体的にトロフィーの獲得条件が分かりやすいので、因果系譜の完成などを含めても比較的トロコン難度は低いです。 そこで今回は『カリギュラ2』の […]
カリギュラ2攻略 キィの楽曲の入手法とスキル習得・キィポイント
今回は『カリギュラ2』のキィの楽曲とスキルについて 本作は戦闘中に使用出来る「フロアージャック」でキィが歌う曲を変更したり、キィのスキルを習得してフロアージャック中の効果を強化することが出来ます。 そこで今回は『カリギュ […]
カリギュラ2 個人クエストの発生場所と攻略の流れ・報酬まとめ
今回は『カリギュラ2』の個人クエストについて 本作は因果系譜に登場するキャラクターはグループクエストと個人クエストの2種類に分かれていて、個人クエストが発生するキャラクターは合計で100名います。 そこで今回は『カリギュ […]
カリギュラ2攻略 福引の場所と賞品一覧・ふくびき券の入手法
今回は『カリギュラ2』の福引のやり方について 福引は興玉駅前のLAWSUN前にいる店員に話しかけると「ふくびき券×3」で一回引くことが出来るもので、景品にはジュークボックスで聴ける曲やWIREの話題が含まれています。 そ […]
カリギュラ2攻略 WIREの話題の入手法まとめ
今回は『カリギュラ2』のWIREの話題について WIREの話題はメニュー画面の「WIRE」から仲間に対して送信出来るメッセージのやり取りで、話題はクエスト報酬や福引の賞品として入手することが出来ます。 そこで今回は『カリ […]
カリギュラ2攻略 バッドエンディングの入り方とクリア特典の楽曲
今回は『カリギュラ2』のバッドエンディングについて 本作は第6章の終盤に発生する選択肢で「はい」を選ぶとBADルートになり、第6章のボス撃破後にエンディングを迎えて強制的に周回プレイに入ることになります。 そこで今回は『 […]