今回は『ゴーストオブツシマ』の冥人奇譚の九死について

冥人奇譚の九死は最大4人までの協力プレイが出来るミッションで、フィールド上にある制圧ポイントを敵に奪われないように守り抜くのが目的になります。

そこで今回は、『ゴーストオブツシマ』の冥人奇譚の九死のルールや勾玉で習得出来る技など基本的なシステムについて書いていきたいと思います。

九死の基本ルール

九死は最大4人のプレイヤーで協力して最後まで敵襲を退けるのが目的となるモードです。

プレイする難易度によって敵襲のウェーブ数が異なります。
・難易度「赤銅」=15WAVE
・難易度「白銀」=20WAVE
・難易度「黄金」=25WAVE

九死を始めると制圧ポイントが3箇所表示されるので周囲の敵を全て倒して範囲内に留まって制圧⇒全てのポイントを制圧すると敵襲が発生するので最後まで退けるとクリアです。


各制圧ポイントでは敵が制圧ポイントの範囲内に入るとゲージが上昇していき、味方プレイヤーが一人でも範囲内に入ると上昇がストップします。

ゲージが最大まで上昇すると敵に制圧ポイントを奪われることになり、1箇所奪われると全プレイヤーの体力の最大値が減少、全てのポイントを奪われると敗北となります。

ただし、奪われた制圧ポイントは敵将(5WAVE毎に出現)の襲撃を退けると全て復活します。

九死自体のルールは分かりやすいので悩むことはないですが、覚えておきたいポイントとしてはボーナス目標の発生と勾玉の技習得ですね。

ボーナス目標

ボーナス目標はWAVEを進めていくと発生するサブ目標で、発生すると画面左上に表示されます。

意識していなくても達成出来る目標もありますが、割と全プレイヤーで意識して行動しなければ達成出来ない目標が多いので追加報酬を狙いたい方は常に把握しておくのが良いです。

勾玉の技習得

九死では敵襲を退けると残っている制圧ポイントの数等に応じて勾玉を獲得出来ます。

勾玉は画面右上に表示されていて九死のミッション中のみ使用出来るお金的なものです。


各マップ毎に場所が違いますが、画像の場所でR2を長押しすると勾玉を消費して技を習得出来て、技を習得後は十字キー上で1回だけ使用可能になります。

効果
近くの敵が炎上 技発動時に周囲にいる敵を全て炎上させる
体力の自然治癒 全プレイヤーの体力を一定時間自動回復させる
飛道具の補充 全プレイヤーの飛道具を補充する
犬の式神を召喚 一定時間犬の式神を召喚する
熊の式神を召喚 一定時間熊の式神を召喚する

技名で効果はすぐに分かるかと思いますが、それぞれの技に必要な勾玉の数は異なります。

「体力の自然治癒」や「近くの敵が炎上」など非常に強力な技があり、技習得後は自分の好きなタイミングで発動出来るので積極的に利用していくのが良いです。

ゴーストオブツシマ 冥人奇譚 攻略メニュー

以上で『ゴーストオブツシマ』の九死の基本的なシステムについてを終わります。