今回は『シタデル』の拠点の場所について
私はオンラインのPvPサーバーでプレイしているのですが、拠点の防御を最強クラスのものにするためには拠点を建築する場所が非常に重要です。
そこで今回は、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』の個人的に拠点を作る時に覚えておきたい場所について書いていきたいと思います。
PvP用拠点
私は『ARK』、『コナン アウトキャスト』、『ピックスアーク』と全てPvPサーバーでプレイしていたのですが、『ARK』時代は何も考えずに拠点を作っていてよく破壊されていました。
ただ、コナン辺りからは火山拠点などを作って無敵の拠点なども作る事ができ、シタデルでも私は火山に拠点を作っていて理想の形に仕上がれば防御面では最強になるだろうと思っています。
本作は24時間攻撃が可能+どこかの所有者有りの建築物が攻撃された時に一定時間マップにアイコンが表示されるのですが、拠点を攻撃しているプレイヤーは比較的多く感じます。
特にマップ南部など見晴らしの良い場所にある木の拠点は既にほぼ壊されている状態です。
なので、この手のゲームにまだ慣れていない方は拠点を作る場所をよく考えた方が良いでしょう。
正確には序盤に南部に拠点を作り、レベルが上がったらすぐに引っ越すというイメージです。
以下、拠点作りにお勧めの場所と地形によるメリットについて紹介しておきます。
おすすめの場所
個人的に本作の拠点作りにお勧めの場所は、
1,火山
2,水中
3,高台
といった感じです。
下記の画像はオフラインで軽く作成しただけなので参考程度に見て下さい。
火山拠点
火山拠点はマップ中央のやや北にある火山の山頂にある穴の中に作る拠点です。
私はコナンの時も火山に拠点を作っており、本作では火山がここしかないので他プレイヤーに取られる前に建築しておきました。
ここは地面が全てマグマになっているため、着地ができず、底に拠点を作って結界オベリスクで上まで囲ってしまえば拠点まで往復するだけでもかなりのダメージを与えられます。
更にアルカナ、炎のオベリスクを屋根に設置しておけばホウキで来た場合は落下させて倒す事も可能です。
後はマナが抜かれないように拠点内部にマナジェネレーターを大量に設置しておけば襲撃される事はまず無いでしょう。
ただ上述したように火山は一つしかないのでここに拠点を作りたい場合は早めに取るか、他プレイヤーが建築しているのであれば強くなる前に玉座を奪うしかありません。
水中
水中拠点は拠点の周囲を水中にして徒歩で近付けないようにした拠点になります。
個人的には海のど真ん中or高い崖を背にして建築⇒水底から床を建築して水面から飛び出るようにした拠点がお勧めです。
(崖を背に建築すると守る方向が少なくなるので、オベリスクの設置個所を節約する事ができます)
水中では魔法を詠唱できないため、泳ぎながら近付くプレイヤーに攻撃される心配はなく、落下した場合も再びホウキに乗るのが面倒なので時間も稼げます。
追記:コメントより、水中に届く攻撃魔法が存在するようなので、近付けないように守護のオベリスク、結界のオベリスク、炎のオベリスクは大量に設置しておくのが良さそうです。
高台
高台拠点はその名の通り高台に作る拠点です。
厳密にいえば拠点の周囲に他プレイヤーが着地できない地形という感じになります。
例えば、山頂を全て床で埋めてから長方形の拠点にして結界オベリスクとアルカナオベリスクを設置すれば、拠点を攻撃するためにホウキに乗ってもアルカナオベリスクの攻撃がヒットすれば落下させる事ができます。
まず大前提として敵対プレイヤーからすれば、常時飛行しながらの攻城戦になるのでかなり面倒です。
本作はドラゴンの攻撃などで建築物にダメージが入らないので、攻城ダメージを与えるためにはホウキで接近する必要があり、相当体力&マナが高くないと近付くのすら困難でしょう。
ただし、作り方によっては拠点の下に回り込まれる危険性があります。
覚えておきたいポイント
上記の拠点作りで私が言いたいポイントは徒歩で近付けない地形に作るという事になります。
歩きながら近付けるようであれば色々と対策が可能なので、まずは近付くだけで危険だったり、常に飛行していなければならない(マナを消費させられる)ような地形に作るのがポイントです。
後は本作は結界オベリスクをLv2にしたシールド内の敵への継続ダメージが非常に強力なので、拠点はなるべく広くした方が良いでしょう。
広ければ万が一死角を突いて拠点に穴を開けられたとしても拠点内を探索している間ダメージを与えられる事ができ、敵プレイヤーからすれば拠点が広く複雑であるほど探索する事すら困難になります。
追記 実際の拠点作りで覚えておきたい点についての記事を書きました。
⇒防備のおすすめや結界の重複など難攻不落の拠点の作り方
関連記事はコチラ
フェニックスのテイム方法・出現場所やコツ
インフェルノドラゴンのテイム方法・出現場所やコツ
攻城ダメージの付与と建築物への攻撃・破壊方法
防備の種類やアップグレード方法とオベリスク・トゲ床・酸の泉の使い方
以上、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』のおすすめの拠点場所についてでした。
水の中に建てても水中には魔法建築物を作れないのでこれは建築鯖のスクショなのでしょうか?
後、往復が大変になりますが、バグというか仕様を悪用して天空に土台無しで建築も出来ました
まぁこちらは新たに土台を崩されれば崩壊が待っているわけですが・・見た目だけなら◎かと(笑)
私はPvPのノーマルでプレイしていますが、記事内のスクショは基本的にオフラインのモノを使用する事が多いです。
魔法建築物の件ですが、これは水中には土台のみで水上部分から拠点にして利用するという事になります。
そうすると魔法建築物も利用する事は可能です。
改めて見るとスクショは青色で水中っぽいですが、これは海上にある拠点になっています。
私も最初は水の中に拠点を作ったり、コナンのように保管箱だけ置いて隠そうなどとも思ったのですが本作ではそういった事はできないようですね。
確かに空中拠点は見た目は良さそうですね。
ただ、真下から床下に潜り込まれた場合にタレット系オベリスクの死角になってしまうと思うので、土台が崩れる仕様なら落とすのはかなり簡単になってしまうと思います。
水中に土台を敷いて生活場所は水上になるということですね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
公式PVEサーバーでしていますが
昨日から野生のモンスターの攻撃が建物にダメージが入るように成りました
(テイム&経験値稼ぎ用の拠点が半壊した 笑)
PVPだとテイムモンスターの攻撃も建造物にダメージ入るように成ったと思いますよ
追伸
まだ検証途中ですが
木は壊れました
他だと壊れない建材がある可能性は有ります
木材だとパイラントの範囲攻撃1回で破壊されました
ドラゴンの火球は3回位だったと思うので
テイムしたモンスターが敵に与えるダメージと同じ位建物に与えられると思われます
ただこれは(Twitter等を見ても発言が無いので)私だけのバグの可能性が有りますので……
コメントありがとうございます。
ただ、私がプレイしているPvPサーバーでは初日辺りから野生のモンスターの攻撃は建築物にダメージが入っていました。
一応私が把握しているのは、
・野生モンスターの攻撃は建築物にダメージが入る
・ドラゴンなど強力な野生モンスターの攻撃の場合はダメージが比較的大きい
・テイムモンスターは放棄された建築物へダメージは入るが、所有者有りの建築物へは入らない
といった感じです。
そのため、PvPサーバーでは所有者有りの建築物へ攻撃する手段は攻城ダメージ付きの魔法のみとなっています。
一応先程確認してみましたが、インフェルノドラゴンで所有者有りの建築物へ攻撃は通りませんでした。
水上に拠点を建てようと思ってるんですが水中の柱を攻撃されて崩壊ってことにはならないですか?
水中に攻撃が届くのかもわからなくて…
本作では魔法に攻城ダメージを付与する事でのみ建築物へダメージを与えられますが、泳いでいる場合は魔法を詠唱できないため、水中にある建築物を破壊する心配は無いと思いますよ。
そもそも水中に向かって魔法を撃った場合は水面で打ち消されますので。
ただし、浮上した瞬間に魔法を放つことは可能なので無敵というわけではない事は頭に入れておいた方が良いです。
例えば、真下に届くように壁から1スペース分の床を伸ばしてタレット系のオベリスクを設置するなどの工夫はした方が良いと思います。
そうすれば泳ぎながら壁まで到達したプレイヤーにもオベリスクが自動で攻撃してくれるので魔法を放つのは更に困難になります。
結界のオベリスクを設置するのに水中の柱も範囲内に入れないとまずいのかなって迷ってました。
水中に魔法が届かないのであれば海底まで囲う必要はなさそうですね。
ありがとうございます。
他の方のコメントからファイアグレネードであれば水中でも爆発するとの事でした。
試してみたところ確かに爆発したので1階部分に結界オベリスクを設置してできる範囲はカバーした方が良さそうです。
後は壁まで到達できないように周囲にタレットを大量に設置しておく事をお勧めします。
湖の真ん中に拠点建ててましたけど1日跨いでログインしたら更地になってましたよ
足場は根元に2ブロック程度残るだけ
インフェルノグレネードとか水中でも爆発するからそれかもしれない・・
ファイアグレネードは確かに爆発しますね…。
ただ、水中に拠点を建てたとしても完全に無敵というわけではありません。
泳ぎながら一瞬浮上した瞬間になら魔法は放てますし、オベリスクが少なければ死角から突っ込んで屋根や壁に魔法を放ったりも可能です。
全方位を完全に守っていたとしても死亡前提で空から一発ずつ魔法を放つ事もできます。
一日もあれば大抵の拠点は落とせると思うので、ログアウト中にやられたのであれば守りがまだ足りなかったのが原因かと。
私の場合は結界のオベリスクを何重にもしてタレット系オベリスクを屋根や壁に大量に設置、内部にマナジェネレーターを大量に設置すれば1日ログアウトしていても安心なレベルという認識です。
高レベ防御力高いキャラにはタレット系オベリスクはほぼ意味ないんで、外壁近い建物内を1マスずつブロック化してそれで時間稼いで、結界オベリスクを何個も作って継続ダメージ重複させて相手を飽きさせるか、攻城効果ついた魔法を使い切らせるぐらいしか対策ないと思います。
アイスブレスだっけ?
水中呼吸の魔法使えば水の中で魔法使えるようになったような?