今回は『FF7リメイク』のミニゲームについて
本作にはいくつかのミニゲームが存在し、特定のミニゲームにはトロフィーも存在します。
また、クエストを見逃していた場合はミニゲームに挑戦できなくなるなど時限要素もあるので見逃さないように注意しましょう。
そこで今回は、『ファイナルファンタジー7 リメイク』のミニゲーム一覧についてまとめていきます。
ミニゲーム
| ミニゲーム | チャプター | 
| ダーツ | チャプター3 発生時期:本編進行 | 
| バイクゲーム | チャプター4 発生時期:本編進行 | 
| クラッシュボックス | チャプター8 発生時期:クエスト「英雄の証明」 チャプター14でハードに挑戦可能 | 
| スクワット勝負 | チャプター9 発生時期:クエスト「白熱スクワット」 | 
| ダンス勝負 | チャプター9 発生時期:本編進行 | 
| けんすい勝負 | チャプター14 発生時期:クエスト「揺れる想い」 | 
一応上記のミニゲームは全て他の記事でも触れているので、ミニゲームのコツなどについてはこちらを参照して下さい。
ダーツのやり方と「ダーツエキスパート」
バイクゲームのコツと「バイクソルジャー」
クラッシュボックスのハード発生条件やコツ
スクワット勝負のコツと「マッスルキング」
けんすい勝負のコツと「マッスルクイーン」
ミニゲームの報酬について
ミニゲームではトロフィーの他に賞品として貴重な装備やスキルアップブックなどが入手できる場合もあります。
| ミニゲーム | 最高スコア時の報酬 | 
| ダーツ | 「ラッキー」マテリア | 
| バイクゲーム | 無し | 
| クラッシュボックス | ノーマル:魔法の歯車 ハード:トランスポーター | 
| スクワット勝負 | チャンピオンベルト | 
| ダンス勝負 | 初級:メガポーション×3 中級:「ラッキー」マテリア 上級:チャンピオンベルト | 
| けんすい勝負 | 初級:格闘術秘伝の書 第3巻 中級:「マジカル」マテリア 上級:チャンピオンベルト | 
他のプレイスポット関連では、
・闘技場「コルネオ・コロッセオ」
⇒地下闘技場と究極奥義の書(リミット技)
・神羅バトルシミュレーター
⇒神羅バトルシミュレーター一覧と宝条研究室
・バトルレポート
⇒バトルレポート一覧と報酬マテリア
などがあります。
以上、『FF7 リメイク』のミニゲームまとめについてでした。

