今回は『ポケモン ソードシールド』のモンスターボールについて
本作には様々なモンスターボールが存在します。
それぞれで効果が違い、購入出来るショップの場所もそれぞれでした。
そこで今回は、『ポケットモンスター ソードシールド』のモンスターボールの種類と入手法、マスターボールについて書いていきたいと思います。
モンスターボールの種類と効果
| ボール名 | 効果 | 
| モンスターボール | 野生のポケモンを捕まえる基本のボール | 
| スーパーボール | モンスターボールより捕まえやすいボール | 
| ハイパーボール | スーパーボールより捕まえやすいボール | 
| ヒールボール | 捕まえたポケモンを回復するやさしいボール | 
| ネットボール | みず・むしタイプのポケモンが捕まえやすくなるボール | 
| ダイブボール | 水の世界で暮らすポケモンが捕まえやすくなるボール | 
| ネストボール | 捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすくなるボール | 
| リピートボール | 捕まえたことがあるポケモンが捕まえやすくなるボール | 
| タイマーボール | ターンがかかればかかるほど捕まえやすくなるボール | 
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンが仲良くなりやすくなるボール | 
| クイックボール | 戦闘が始まってすぐだと捕まえやすいボール | 
| ダークボール | 夜の間や洞窟でポケモンが捕まえやすくなるボール | 
| プレミアボール | 何かを記念した珍しいモンスターボール | 
| スピードボール | とてもすばやいポケモンを捕まえるのに適したボール | 
| レベルボール | 自分よりもレベルの低いポケモンが捕まえやすいボール | 
| ルアーボール | 釣り上げたポケモンが捕まえやすいボール | 
| ヘビーボール | とても思いポケモンが捕まえやすいボール | 
| ラブラブボール | 自分と同じポケモンで異性の場合に捕まえやすいボール | 
| フレンドボール | 捕まえたポケモンがすぐ仲良くなるボール | 
| ムーンボール | つきの石で進化出来るポケモンが捕まえやすいボール | 
| ドリームボール | ねむり状態のポケモンが捕まえやすいボール | 
| マスターボール | どんな野生のポケモンも必ず捕まえられるボール | 
モンスターボールの入手場所
「スーパーボール」と「ハイパーボール」はストーリー進行でショップに追加されます。
| ボール名 | 入手場所 | 
| モンスターボール | フレンドリィショップで200円 | 
| スーパーボール | フレンドリィショップで600円 | 
| ハイパーボール | フレンドリィショップで800円 | 
| ヒールボール | エンジンシティのフレンドリィショップで300円 | 
| ネットボール | エンジンシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| ダイブボール | ナックルシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| ネストボール | エンジンシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| リピートボール | シュートシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| タイマーボール | ナックルシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| ゴージャスボール | シュートシティのフレンドリィショップで3000円 | 
| クイックボール | シュートシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| ダークボール | ナックルシティのフレンドリィショップで1000円 | 
| プレミアボール | モンスターボール10個購入で1個入手 | 
| スピードボール | エンジンシティのボールガイに話しかける(?) | 
| レベルボール | ナックルスタジアムのボールガイに話しかける | 
| ルアーボール | バウスタジアムのボールガイに話しかける | 
| ヘビーボール | ラテラルタウンのボールガイに話しかける | 
| ラブラブボール | アラベスクスタジアムのボールガイに話しかける | 
| フレンドボール | ターフスタジアムのボールガイに話しかける | 
| ムーンボール | キルクスタウンのボールガイに話しかける | 
| ドリームボール | シュートシティのボールガイに話しかける | 
| マスターボール | ストーリー進行(チャンピオン後)で入手、IDクジの特賞 | 
ボールガイから貰えるボールは購入不可
購入可能なボールはワイルドエリアのWショップでワットと交換も可能です。
関連記事はコチラ
ワットの集め方と使い道やワットショップ
預かり屋とタマゴの入手法やメタモンの出現場所
わざマシンの入手場所まとめ
わざレコードの種類と入手法
以上、『ポケットモンスター ソードシールド』のモンスターボールの種類と入手法についてでした。


殿堂入り後、掘出し物市でウルトラボール1個貰えました