今回は『ソフィーのアトリエDX』の光のエレメンタルの攻略について

光のエレメンタルは本編クリア後に追加される強敵のウワサの1つで、条件を満たすとカフェの依頼に追加され光のエレメンタルを倒すとトロフィーを獲得出来ます。

そこで今回は、『ソフィーのアトリエDX』の光のエレメンタルの攻略法と用意しておきたいアイテムなどについて書いていきたいと思います。

ウワサの発生条件

光のエレメンタルと戦うためのウワサ「光の支配者」は本編クリア後に「天の双竜」のウワサをクリアすることでカフェに追加されます。

「天の双竜」のウワサはウワサ「突如現れた謎の岩」を購入すると追加される強敵です。
天の双竜のウワサの発生条件

ウワサ「光の支配者」を購入すると「月と太陽の原野」の奥のエリアに光のエレメンタルが出現するので、近付くと戦闘になります。

また、光のエレメンタルはこれまでに出現する強敵と比べて段違いに強いので、しっかりと事前準備をしてから挑みましょう。

 

戦闘前の準備

まず最初に装備の特性で各仲間キャラクターのステータスの底上げをしておきましょう。
「賢者の石」で最強特性を簡単に引き継ぐ方法
最強武器の作り方と忘れられた材料・おすすめ特性
最強防具の作り方とヴェルベティス・おすすめ特性

武器防具は強化でも結構性能がアップするので装備強化も重要です。

ちなみに、私の場合は各キャラの装飾品には「アンブロシアの花冠」と「グナーデリング」を装備しました。

装備名 レシピ修得条件
アンブロシアの花冠 ウワサ「恨みを抱く乙女」の漆黒の乙女討伐
グナーデリング 1.テスの引換券などでグナーデリングを入手
2.効果「鍛錬の極意」の鍛錬のお守り作成

※「アンブロシアの花冠」の太陽の化身の効果を得るために光のエレメンタルと戦闘する時は時間帯を朝or昼にする

装備アイテム

回復アイテムには各キャラに「リフュールボトル(4つ目ゲージMAXの自動発動あり)」を複数装備し、「偽りの花」「生命の躍動」「究極の回復力」の特性をつけておきます。

攻撃アイテムには「原初の種火」「終末の種火」を用意しましょう。

私は「原初の種火」に「究極の破壊力(大きな破壊力×強烈な破壊力)」「単複同時強化」「超微粒子」を付けて使用しました。

とりあえず強力な特性であれば良いので、「万物の書庫」などの強敵や「天の双龍」をHARDで倒したりして良い素材を集めていれば自然と集まるかと思います。

ちなみに調合の際に一つ目のゲージはMAXにしなければいけないのですが、「古代の錬金釜」の時間制限で失敗すると面倒なことになるので、特性を揃えたら一旦セーブを忘れずにしておきましょう。

回復アイテムと攻撃アイテムのおすすめと特性は別記事で書いています。
おすすめアイテムと特性・パーティ編成

その他に基本的なことですが、難易度HARDの強敵などでレベル上げをしてアビリティでスキル強化やステータス上昇などを行っておくのも大切です。

 

光のエレメンタル戦

光のエレメンタルの攻撃
・複数回攻撃とタイムカード
・自信のステータスアップ・HP回復
・状態異常・最大HPダウン・MP消費アップなどのステータス異常

簡単にいえばターンを重ねる毎に敵が強くなり、こちらが弱くなります。
そのため、できるだけ短いターン内で倒すことを目標としましょう。

かなりの強敵ではありますが、ステータスの底上げ+アイテムをしっかり揃えておけば倒せると思います。

戦闘時に覚えておきたい点としては敵が強化系の技を使用した際にプラフタの「ドーンブレイク」で打ち消すことぐらいですね。

また、光のエレメンタルを討伐することで最強の攻撃アイテム「天界の大掃除」のレシピを修得出来るので、最初は難易度「EASY」で倒してしまうのも良さげでした。
※「天界の大掃除」を作成・装備して難易度を上げた光のエレメンタル討伐に挑戦するため

天界の大掃除の作成のコツ
・材料の爆弾カテゴリに上記「原初の種火」を使って特性をそのまま引き継ぐ(強くできる箇所があれば調整)
・一つ目のゲージをMAXにするために爆弾カテゴリの二つ目を「シュタルレヘルン」にする
・同じく一つ目のゲージをMAXにするために「ノーブルサファイア」のサイズを大きくする
パネルが難しい感じなので必ずセーブしておきましょう。

ソフィーのアトリエDX 攻略メニュー

以上で『ソフィーのアトリエDX』の「光のエレメンタル」の攻略を終わりたいと思います。