今回は『バイオハザード レジスタンス』のスキルカード一覧について
マスターマインドは各キャラのランクが上がると対応したスキルカードが解放され、解放されたスキルカードは全てのマスターマインドでデッキ編集に使用する事が可能です。
そこで今回は、『バイオハザード レジスタンス』のスキルカード効果と解放ランク一覧についてまとめていきます。
私が解放しているもののみなので抜けている部分で情報提供あると助かります。
アネット
今のところ各マスターマインドのランクを35にする事で全てのスキルカードが解放されます。
アプデにてスキルカードは追加のもの含めて各MMランク14で全て解放されるようになったようです。
| スキルカード/解放ランク | コスト/効果 |
| アーマーゾンビ(軽武装) ランク5 |
コスト4 軽防備のゾンビを召喚(スレイブ化可能) |
| ターゲット化トラップ ランク5 |
コスト1 サバイバーがクリーチャーから捕捉され、受けるダメージも増加するトラップを配置 |
| マシンガン ランク5 |
コスト4 監視カメラにマシンガンを搭載 |
| 破裂ゾンビ ランク7 |
コスト3 自爆できるゾンビを召喚(スレイブ化可能) |
| リッカー ランク13 |
コスト7 攻撃力が高く、動きも素早いリッカーを召喚 |
| 高効率モジュール(クリーチャー) ランク19 |
コスト10 手札にある間、全てのクリーチャーのコストが1下がる |
| 高効率運用(クリーチャー) ランク25 |
コスト2 クリーチャーカードのコストを下げる(使用後に手札のもののみ) |
ダニエル
| スキルカード/解放ランク | コスト/効果 |
| ゾンビ(感染) ランク5 |
コスト3 感染性ガスを放つゾンビを召喚(スレイブ化可能) |
| 強化弾(感染) ランク5 |
コスト1 クリーチャーに感染能力を与えるランチャーを監視カメラに搭載 |
| 強化爆発トラップ ランク5 |
コスト4 大規模な爆発を引き起こすトラップを配置 |
| カジノゾンビ ランク7 |
コスト3 攻撃時にサバイバーからアンブレラクレジットを盗めるゾンビを召喚 (スレイブ化可能) |
| 強化弾(再生) ランク13 |
コスト1 クリーチャーに再生能力を与えるランチャーをカメラに搭載 |
| ピエロゾンビ ランク19 |
コスト4 金切り声でサバイバーを行動不能にするゾンビを出現させる(スレイブ化可能) |
| 閉鎖トラップ ランク25 |
コスト2 有効範囲内にある全てのドアをロックするトラップを配置する |
アレックス
| スキルカード/解放ランク | コスト/効果 |
| E.I.S.モジュール ランク5 |
コスト2 手札にある間、E.I.S.のクールダウン時間がわずかに短縮 |
| 電磁シールド ランク5 |
コスト2 使用中の監視カメラのダメージを全て除去し、サバイバーによる干渉から一時的に保護する |
| コピースキル ランク5 |
コストX 最後に使用したスキルカードをコストが1増加した状態でコピーする |
| 自動ライフル ランク5 |
コスト4 標的を自動で攻撃するライフルを監視カメラに搭載 |
| 肥大ゾンビ(感染) ランク7 |
コスト5 タフな肉体を持ち、感染性ガスを放つゾンビを召喚(スレイブ化可能) |
| 粘液拘束弾 ランク13 |
コスト3 サバイバーの動きを封じる粘液を発射するランチャーを監視カメラに搭載 |
| 高効率モジュール(トラップ) ランク19 |
コスト10 手札にある間、全てのトラップカードのコストが1下がる |
| 高効率運用(トラップ) ランク25 |
コスト2 トラップカードのコストを下げる |
スペンサー
| スキルカード/解放ランク | コスト/効果 |
| エネルギーモジュール(小) ランク5 |
コスト4 手札にある間、バイオエネルギーの回復速度がわずかに上昇 |
| 強化弾(バイオエネルギー吸収) ランク13 |
コスト1 バイオエネルギー吸収能力を与えるランチャーを監視カメラに搭載 |
| 強化ライフル ランク19 |
コスト4 強力なライフルを監視カメラに搭載 |
| シャッフルモジュール ランク25 |
コスト3 手札にある間、スキルカードを使用すると手札のモジュールカード以外のカードを1枚入れ替える |
ニコライ
| スキルカード/解放ランク | コスト/効果 |
| E.I.S.モジュール(加速化) ランク7 |
コスト2 手札にある間、E.I.S.の起動速度が2倍になる |
| 風圧砲 ランク13 |
コスト2 サバイバーをノックバックできる風圧砲を監視カメラに搭載 |
| 高効率モジュール(銃器) ランク19 |
コスト10 手札にある間、全ての銃器カードのコストが1下がる |
| 高効率運用(銃器) ランク25 |
コスト2 銃器カードのコストを下げる |
2020年7月 追加スキルカード
2020年7月のアプデにて多くのスキルカードが追加されました。
ここで追加されたスキルカードは各マスターマインドのランク26~34までの間に開放されますが、私はほとんどのマスターマインドのランクが上がっていたので詳しいランクは不明です。
スキルカードに関しても推測なので間違いあるかもしれません。
| アネット | 強化ガス(狂暴化)、ウィルスモジュール(狂暴化)、ゾンビ×2? |
| ダニエル | 強化ガス(再生)、ウィルスモジュール(再生)、モノマネゾンビ? |
| アレックス | 強化ガス(感染)、ウィルスモジュール(感染)、破裂ゾンビ(感染)? |
| スペンサー | 強化ガス(バイオエネルギー吸収)、ウィルスモジュール(バイオエネルギー吸収)、防御強化ポッド? |
| ニコライ | アルティメットスキルモジュール?、トラバサミ×3?、エアバーストトラップ? |
| スペシャル | 転送トラップ |
2020年8月 追加されたスキルカード
2020年8月には変換モジュールカードが3枚追加されました。
これらのカードは初期コストが18となっており、対応した種類のスキルカードを使用する事でそのコスト分だけコストが減っていきます。
そして変換モジュールカードを使用する事で対応したスキルカードに変化するというものです。
| スキルカード名 | 変換カード |
| 変換モジュール(クリーチャー) | イビー |
| 変換モジュール(トラップ) | 転送トラップ |
| 変換モジュール(銃器) | グレネードランチャー |
関連記事はコチラ
全マップの特徴とプリセット編集
アルティメットスキルの操作方法と特徴
MM弱体化後のお勧めデッキ編成と使い方【6月アプデ版】
以上、『バイオハザード レジスタンス』のスキルカードについてでした。


全カード一覧はRE NETに公開されてますね