今回は2021年後半に発売されたゲームのおすすめについて

この記事は2017年から始めているランキング記事で、半年毎に管理人がプレイしたゲームの中から面白かったゲームをランキング形式で10タイトル紹介しています。

そこで今回は、2021年7月~12月に発売された管理人のおすすめゲームをランキング形式で紹介していきます。

10位 モナーク


クリア後評価や感想

Amazonリンクはこちら

『カリギュラ』シリーズで知られるフリューの新作RPGで、ジャンルもカリギュラと似た印象がある学園RPGになります。

ストーリーは謎の霧に包まれた学園を舞台に悪魔と契約して能力を得た主人公がエゴを武器に変えて物語を進めていくというもので謎解き要素が強めです。

探索パートと戦闘パートを交互に進めていくシステムで、バトルは最大6体の仲間キャラを配置⇒交互に動かして戦闘するフリームーブターン制コマンドバトルになります。

探索時の謎解きが頭を使うものが多めでストレスの溜まる場面も多かったですが、ストーリーとBGM(ボス戦時にボーカル曲)は良く出来ていたので個人的には楽しめました。

ストーリーは一本道でサイド要素が全くない&ストーリーが面白く感じたのはボーカル曲が素晴らしかったのが大きな理由のため人によっては合わないかもしれません。

 

9位 スナイパーゴーストウォリアーコントラクト2


クリア後評価や感想

Amazonリンクはこちら

本作はスナイパーライフルに特化したFPSで、前作との繋がりはありますが基本的にストーリー要素はほぼないため初見でも問題なく楽しめます。

また、本作では前作ではなかった長距離契約(マップ端からエリア外にある村や空港にいる標的を倒す)が追加されたため、スナイパー特化のゲームとして前作より良い意味で進化しています。

ミッション自体はチュートリアルを除くと5種類しかありませんが、チャレンジの種類は豊富なので同じミッションを繰り返してチャレンジや収集品をコンプリートするのが目標という感じのゲームです。

純粋にFPSとしての完成度は高めなので、ソロでプレイ出来るFPSが好きな方やオンライン対戦でスナイパーライフルを好んで使用する方におすすめ出来ます。

 

8位 ポケモン ダイパリメイク


クリア後評価や感想

Amazonリンクはこちら

本作は2006年に発売されているポケモンのダイヤモンド&パールのリメイク作品です。

ネット上の評価では二頭身キャラやストーリーに変化がないことから酷評が目立ちますが、個人的には割と普通に楽しめたのでポケモン好きにはおすすめ出来ます。

追加要素としては他プレイヤーと探索が出来る「地下大洞窟」や本編クリア後に伝説のポケモンを捕まえられる「ハマナスパーク」などがありました。

ただ、二頭身キャラなので衣装が少なかったり剣盾と比較するとどうしても下になる&ポケモンシリーズは1月発売予定のアルセウスが目玉的なところもあるので本作はこの順位にしておきました。

 

7位 ヒットマン3

Amazonリンクはこちら

本作は2018年に発売された『ヒットマン2』の続編です。

『ヒットマン3』でも前作同様にミッションの数は少ないですが、各ミッションで様々な暗殺方法が用意されていて同じミッションを繰り返し楽しむことが出来ます。

ジャンルとしてはステルス重視のTPSで、基本的には変装してターゲットを尾行、気付かれないで殺害することが目的になるので派手な戦闘はほとんど出来ません。

シリーズプレイ済みの方なら分かると思いますが、周囲を観察してターゲットが目的地に行くまで待つことが多くテンポが良いとは言えないので、個人的には好きですが人を選ぶ作品だと思います。

 

6位 テイルズ オブ アライズ

Amazonリンクはこちら

本作は人気RPG『テイルズ』シリーズ最新作で約5年ぶりの新作です。

RPGの代表とも言えるシリーズ作品なので知らない方は少ないと思いますが、前作に比べてグラフィックが大きく向上しAmazonレビューでは高評価を得ている作品になります。

個人的にもバトルシステムが良く出来ていると感じ、サイドクエストや釣り等のやり込み要素も結構なボリュームがあったので良作RPGとして充分おすすめ出来ますね。

ネットの評価も高いので上位に入れるか悩んだのですが、敵の体力が高い上に硬い、DLC情報をゲーム内で表示している、ストーリーに恋愛要素が多め等多少気になる点があったので個人的ランキングとしてはこの辺りになります。

 

5位 ファークライ6

Amazonリンクはこちら

本作はオープンワールドFPSの『ファークライ』シリーズ最新作です。

ファークライはオープンワールド系のゲームの中では個人的に好きなタイトルで、本作では独裁者を倒すためにゲリラとして活動していくストーリーになります。

正直、メインストーリーは前作(5)と似たような印象があるので新鮮味はありません。

ストーリー自体もそこまで面白かったとは言えませんが、強力な武器集めや各地にあるサイドミッション、アミーゴ(仲間キャラ)などのやり込み要素が多く探索面で楽しめました。

また、オンライン協力がメインのミッション(特殊作戦)やフレンドとの協力プレイも可能なのでハマれる方は楽しめると思います。

あとは序盤の島を出る時と最後のミッションの時にテンション上がる系のBGMが流れたのも個人的にはポイントが高いですね。

 

4位 モンスターハンターストーリーズ2


クリア後評価や感想に前作との関連性

Amazonリンクはこちら

本作は人気アクションゲーム『モンスターハンター』を題材に、モンハンに登場するモンスターを仲間にしながらストーリーを進めていくRPG作品です。

一応、前作キャラクターが多く登場するので前作未プレイだとストーリーが分からなくなる可能性があります。

ストーリー内容は良くも悪くも普通ですが、モンハンシリーズに登場するリオレウスやリオレイア、古龍等を仲間にしていくシステムはやはり面白く、クリア後のやり込み要素も地味にありました。

遺伝子を入れ替えて様々なスキルを習得させる育成要素も良く出来ている印象がありますし、モンハンシリーズが好きな方でコマンドバトルRPGが好きな人はハマれるかと思います。

Amazonレビューはかなり高いので上位に入れようかとも思ったのですが、あくまでモンハンが好きなファン向け作品なので個人的な順位としてはこのぐらいかなという感じです。

3位 ブルーリフレクション帝


クリア後評価や感想や他作品との関連性

Amazonリンクはこちら

本作は女の子同士の友情を描いたストーリーが展開されるコマンドバトルRPG作品で、2017年に発売された『ブルーリフレクション』の続編になります。

正直、本作に関しては管理人の好みという点が強いので万人受けする作品ではない(百合要素が高い)ですが、個人的にツボだったのでこの順位にしました。

私自身がキャライベの多いいわゆる“キャラゲー”が好きで、本作はイベントの量が多く笑えるものも多かったのでキャラゲーが好きな方はハマれるかと思います。

他作品で言えばネプテューヌシリーズやSAOのゲームシリーズ、アトリエシリーズなどが楽しめる人で百合要素に抵抗のない方であれば楽しめると思います。

 

2位 真女神転生5


クリア後評価や感想

Amazonリンクはこちら

11月11日に発売された『真女神転生』シリーズ最新作です。

数多くの悪魔を仲魔にして悪魔合体で強力な悪魔を作りながらストーリーを進めていく人気RPGで、本作はSwitch専用ソフトとして発売されました。

グラフィックを考えると記事内で紹介している他作品には負けますが、個人的に悪魔合体で仲魔を強化していくという要素が好きなので楽しめた作品です。

ストーリー内容は壮大で登場キャラも悪魔がメインなところがあるため、同じくアトラスの『ペルソナ』シリーズに比べればメインストーリーはそこそこ面白いという印象ですね。

また、個人的に気になった点でAmazonレビューでも目立ちますが、操作性が悪いのにマップが広い&高低差があるのでストレスの溜まる方はイライラする可能性が高いです。

ただ、バトルシステムは完成度が高く悪魔の育成要素も面白くて中毒性があるため、その手のジャンルが好きな人であれば必ずハマれると思います。

 

1位 ロストジャッジメント


クリア後評価や感想

Amazonリンクはこちら

本作は2018年に発売された「龍が如く」シリーズの世界観を舞台にした『ジャッジアイズ』の続編で、引き続き木村拓哉が主演モデルのストーリーが描かれます。

『ロストジャッジメント』では前作とは別の事件が扱われますが、前作キャラが多く登場し前作ネタも使われるので個人的に前作プレイは必須の作品です。

今回は“学生のイジメ”が題材になっていて前作と同じくメインストーリーに惹き込まれる要素があり、それに加えてサイド要素が前作より増えているので全体的なボリュームも凄いです。

バトルシステムに新鮮味はありませんが、既に完成されている印象も強いので前作であった辛口評価のように木村拓哉主演という点が気にならなければ楽しめると思います。

ただ、事件のテーマ的に難しいところではあるものの主人公組の考えと犯人側の考えで賛否両論ありそうな印象がありました。

一応、『テイルズ』『モンハンストーリーズ』『真女神転生』と一位タイトルで悩んだのですが、ロストジャッジメントは全体的な完成度が高い印象で不満点が特に見当たらなかったためこちらが妥当かなという感じですね。

7月~12月発売のソフトは割と楽しめた作品が多いので、上記の中で純粋に好み(FPSが好き、コマンドバトルが好き、アクションが好きなど)の合うタイトルであれば充分楽しめるかと思います。

ちなみに7月~12月発売でプレイしていないタイトルで言えば、
・コール オブ デューティ ヴァンガード
・Battlefield 2042
・アイドルマスター スターリットシーズン
・風雨来記4
・ソング オブ ホラー
などもありました。

関連記事はコチラ
2021年1月~6月のおすすめゲームランキング
2020年7月~12月のおすすめゲームランキング
2020年1月~6月のおすすめゲームランキング
2019年7月~12月のおすすめゲームランキング
2019年1月~6月のおすすめゲームランキング
2018年7月~12月のおすすめゲームランキング
2018年1月~6月のおすすめゲームランキング
2017年7月~12月のおすすめゲームランキング
2017年1月~6月のおすすめゲームランキング
2016年のおすすめゲームランキング

以上で2021年7月~12月のおすすめゲームについてを終わります。