今回は『ポケモン ソードシールド』の高個体値メタモンについて

高個体値メタモンは個体値の高いポケモンを作るのに必須と言われているメタモンです。
本作ではマックスレイドバトルで高個体値or6Vメタモンが出現します。

そこで今回は、『ポケットモンスター ソードシールド』のメタモンの巣穴と高個体値/6Vメタモンの厳選方法をちょっとした裏技を含めてまとめていきます。

メタモンの巣穴


まず高個体値を出現させるのに必要なメタモンの巣穴ですが、これはマップで見て「ストーンズげんや」の一番右端になります。

預かり屋から右の壁沿いに進んで行くとある草むらに囲まれている巣穴です。

この巣穴はノーマルタイプが出現する巣穴となっており、太い光の柱が出現している状態であればメタモンのダイマックスのみが出現します。
そのため、太い光の柱を出す事ができれば必ず高個体値のメタモンと戦えるというわけです。

ただし、個体値はマックスレイドバトルの難易度によっても出やすさに差が出てくるため、ジムバッジ8つを所持した状態の難易度★3~★5が出現する時に厳選した方が効率は良いかもしれません。

 

メタモンを必ず出現させる方法


次に必ず巣穴からメタモン(太い光の柱)を出現させる方法について。

簡単に言うと「ねがいのかたまり」を使用したリセマラです。
ねがいのかたまりは巣穴に使用する事で光の柱を発生させる事ができるアイテムで、Wショップなどで入手する事ができます。
ねがいのかたまりの入手法と使い方

リセマラの流れ
1.ワイルドエリアに出現している太い光の巣穴を倒して太い光が無い状態にする

2.ストーンズげんやのメタモンが出現する巣穴の前でセーブ

3.設定から自動セーブをOFFにする

4.巣穴を調べて「ねがいのかたまり」を使用

5.「セーブしますか?」に「はい」を選択した瞬間にホーム画面を開く

6.ホーム画面を連打するとねがいのかたまりを入れる動作がスローになるので、光の色を確認して細い光(赤色)だったらホーム画面からソフトを終了


7.4~6を繰り返して太い光(紫色)が出るまで繰り返す

個人的な感覚だと細い光の場合はすぐに光が出ますが、太い光の場合はレポートが書かれる寸前辺りに光が発生するので、主人公が手をかざした瞬間に光が出ているなら細い光で確定だと思います。

 

メタモンの厳選

メタモンのマックスレイドバトルだとジャッジ機能で個体値が「さいこう×3」(3V)~「さいこう×6」(6V)までが出現します。
個体値のジャッジ機能の解放条件と使い方


そして難易度★5だと確定で?4V~6Vのメタモンが出現するため、上記の方法でねがいのかたまりのリセマラでメタモンを繰り返し狩って5Vや6Vのメタモンを探すと良いでしょう。

ただ、本作はマックスレイドバトルで高個体値のポケモンが簡単に集められますし、「すごいとっくん」で個体値を強化する事も可能なので、相当やり込む方以外は無理して6Vメタモンを目指す必要も無いと思います。
すごい特訓(個体値強化)とぎんのおうかん/きんのおうかん

関連記事はコチラ
ポケモンの巣穴/光の柱の発生条件とマックスレイドバトル
進化の石の入手法と使い道
効率の良いレベル上げや経験アメの入手法
ワットの集め方と使い道やワットショップ

ポケモン ソード シールド 攻略メニュー

以上、『ポケットモンスター ソードシールド』の高個体値メタモンについてでした。