今回は『龍が如く7』の会社経営のコツについて

会社経営は第五章で発生するサブストーリー完了後に利用可能になるプレイスポットです。
会社経営を進める事でパーティキャラである鎌滝えりが加入するので優先して進めると良いでしょう。

そこで今回は、『龍が如く7』の会社経営の流れやコツについてまとめていきます。

会社経営

まず会社経営は第五章で発生するサブストーリー15「異人町の受け皿」で解放されるプレイスポットです。

会社経営が利用可能になるとスナック街エリアの南にある「一番製菓」でえりと会話する事で会社経営を行えるようになります。

 

株価ランキング100位


会社経営では目標の株価ランキングを目指して営業と株主総会を繰り返していく事になり、最初の目標は「5期以内に株価ランキング100位内に入る」というものです。
(期限内に到達できなかった場合はペナルティを支払って続行可能)

株価ランキング100位内に入ると次の目標「7期以内に株価ランキング50位内に到達」へと移行します。

会社経営の1期の流れは、
営業→営業→営業→営業→株主総会
となります。

株主総会を終えると次の期に入り、再び営業から開始というイメージです。

そして株価ランキング上昇に一番重要なのが期の終わりに行われる「株主総会」になります。
株主総会では株主3名と論戦を行い、全ての株主を倒して終える事で株価が大きく上昇します。

営業でも株価は上がりますが、基本的に「株価ランキングを上げる方法は株主総会を成功させる事」と覚えておきましょう。

 

序盤の会社経営のコツ

とりあえず目標期限に株価ランキング100位内に入れたので、序盤の会社経営で必ず覚えておきたい点を書いておきます。

物件強化で「一番製菓」を優先して強化


序盤に所有できる物件は2つで、その内の1つは「一番製菓」で固定です。

最初はニックからの資金援助で500万の経営資金があるため、初ターン目に「一番製菓」を大きく強化しておきましょう。

物件強化では「売上規模投資」、「商品開発投資」、「サービス投資」、「知名度投資」の4つがあり、商品開発~知名度投資はそれぞれのステータスを強化するだけなので資金に余裕があれば積極的に強化していくというイメージになります。

ただし、「売上規模投資」に関しては、予想収益を伸ばす+必要な運営力も増加するので注意しましょう。
必要な運営力が足りていない場合はステータスバーが赤表示になるので、人材配置を見直してそれでも足りない場合は一旦投資を中断しておきましょう。

新規雇用でレア社員を雇用

レア社員は能力値が高めなので、新規雇用をチェックしてレア社員がいる場合はなるべく雇用しておくと良いです。

また、どの物件にも配置していない社員がいる場合は資金の無駄遣いになるので必ず解雇しておきましょう。
序盤の内は一番製菓をある程度強化後にもう一つの物件を購入→新しく3名雇用して配置という流れでOKです。

その他の社員要素として
・株主総会前は社員リストを開いて□で「オートケア」を選択して全員のコンディションを絶好調にしておく


・LvがMAXになったら社員リストから「辞令」を選択して昇格させる(レベル上限と給与が上昇)

株主総会でなるべく株主撃破で成功させる

株主総会では株主との論戦で負けてしまうと株価ランキングが大きく下がってしまうため、必ず株主を撃破して成功させられるようにしましょう。

論戦はやり方さえ分かっていれば特に難しくはないので、心配な方は事前にセーブしておくと良いです。
株主総会の攻略のコツや論戦の属性相性など

とりあえずはこれくらいですね。

上記の点を押さえて会社経営を行えば5期以内に株価ランキング100位内に入るのも難しくは無いと思います。


後は資金が足りない場合は「資金調達」から利子の少ない銀行から500万or1000万借りると良いでしょう。
営業時の結果予想が黒字であれば特に問題はありません。

 

鎌滝えりのパーティ加入

鎌滝えりは株価ランキング100位内に到達後のイベントで仲間に加入します。
(サバイバーで会話して絆ドラマを進めるだけ)

私は九章に入るまで未加入だったのですが、貴重な仲間キャラの1人なので早めに加入させておくと良いでしょう。

関連記事
金庫の鍵の購入場所と隠しショップ「ふみえ」の場所
効率の良い金稼ぎ方法と序盤で最強の武器・防具の購入場所
序盤~終盤のレベル上げ・経験値稼ぎ
株価ランキング1位までとえりの絆レベル

龍が如く7 攻略メニュー

以上で「龍が如く7」の会社経営についてを終わります。