今回は『進撃の巨人2 ファイナルバトル』の壁外奪還モードのインフェルノ攻略について

壁外奪還モードでも高難度モードの「インフェルノ」が存在します。
まともに挑むとノーマルより遥かに難しいですが、同行者を上手く利用するとクリア自体は結構簡単でした。

そこで今回は、『進撃の巨人2 ファイナルバトル』の壁外奪還モードのインフェルノ攻略や最強のバディについてまとめていきます。

壁外奪還モード インフェルノ

壁外奪還モードでは難易度ノーマルで全ての領土を奪還する事で、奪還率をリセットして周回プレイを行えます。

周回プレイ時は新たに難易度を選択する事ができ、ノーマルクリアで「インフェルノ」、インフェルノをクリアすると「エデン」を選択できるようになります。

インフェルノモードは前作のストーリーモードにも存在した高難度モードです。
巨人の強さが格段に上昇しており、同行者が戦闘不能になってしまう確率も高くなっています。

 

インフェルノ攻略のコツ

私は既にインフェルノモードの任務は全てクリアしたのですが、同行者のバディアクションを利用する事で簡単にクリアする事ができました。

まず壁外奪還モードでは同行者を3名自由に決める事が可能です。

出撃班に入れるためには兵団に勧誘していなければなりませんが、志願兵募集から勧誘できるケニーとカーフェンの2人がいればインフェルノの任務もだいぶ楽になります。
勧誘兵士の出現条件や志願兵募集

ケニーとカーフェンのバディアクションはミカサとリヴァイの銃撃バージョンとなっていて単体巨人に対して全部位に大ダメージを与える事が可能です。

壁外奪還モードの任務は目標地点の強力な巨人or異形の巨人を倒すとクリアなので、クリア評価を気にしなければ強力なバディアクション連発で即クリアを目指せます。

そしてお勧めの同行者
・ケニー
・カーフェン
・ミカサ
・リヴァイ
・アルミン
・ベルトルト
の6名になります。

ケニー、カーフェン、リヴァイ、ミカサは単体に対する強力な攻撃、アルミンとベルトルトは広範囲の敵に対して超大型巨人による強力な一撃を繰り出すことが可能です。
(単体攻撃は部位へのダメージが大きいので部位を破壊した段階で捕獲可能)

ちなみに、リヴァイ、ミカサ、アルミン、ベルトルトは壁外調査時の勧誘イベントで勧誘する必要があるので、これら4名の誰かが出現した場合は優先的に勧誘しましょう。

大抵のミッションはケニーとカーフェンのみでもクリア可能ですが、後半の任務には対象を防衛しながら異形の巨人を複数倒さなければいけない任務もあるため、こういった時はザコ巨人を一掃できるアルミンorベルトルトを入れると良いです。

バディアクションの連発方法

そしてバディアクションを連発する方法ですが、これは前作『進撃の巨人2』でも紹介した「支援要請の煙弾」を利用する方法になります。

リヴァイやケニーの強力な単体攻撃のバディアクションや巨人化系のバディアクションはクールタイムが100秒以上と長めですが、携行アイテム「支援要請の煙弾」を使う事でクールタイムを即座に回復する事が可能です。
強力なアイテムですが、初期の携行数は1と少なめ。

ですが、ストーリーモードでアルミンの友好度を上げると習得できるスキル「準備万端」、「用意周到」を装備する事で携行アイテムの所持数を増加する事ができます。
(準備万端だと+1、用意周到だと+2)

なので、「用意周到」を装備すると「支援要請の煙弾」の所持数が3となり、初期の段階でバディアクションが1人4回使用できます。
どちらも装備すると所持数が4になりますが、下記の補給拠点LV3で補給できるのは3つなので「用意周到」のみで十分です。

そして補給拠点LV3を設営して補給する事で一度に3つのアイテムを補給できるので「支援要請の煙弾」を再び3回使用する事ができます。

設営する拠点のLvは兵団運営の軍備補強から上げる事ができ、補給拠点のLVはストーリーモードでハンネスの友好度を上げる事で上げる事が可能です。
拠点設営の開放時期と軍備強化やおすすめ拠点

上記の方法を利用するとバディアクションを連発できるようになるため、インフェルノでも任務クリア自体はかなり簡単になります。

関連記事
壁外奪還モードの流れとクリア後の追加要素
兵団管理の拠点拡張と拠点資材の集め方
おすすめ装備や簡単に+99にする方法
各巨人結晶の入手法

進撃の巨人2 ファイナルバトル 攻略メニュー

以上で『進撃の巨人2 ファイナルバトル』のインフェルノ攻略についてを終わります。