2021年11月11日に発売されたswitchソフト『真女神転生5』の攻略記事のまとめ記事
今までに書いている『真女神転生5』関連記事のリンクを載せていくので、攻略予定の方は是非活用してください。
このページは記事を書いていく度に更新予定となっています。
メインストーリー
東京タワーへ向かえ
天使に会おう~トウキョウ議事堂
縄印学園高等科の魔界化
生徒を救え~ 次なる生徒を救え
コウナン三丁目~妖精の集落
シナガワ駅のラフム戦
ギンザ~スルト戦
カンダバシ~イシュタル戦
魔王城~アリオク戦
万魔会談~台東区
3つのカギを入手してのボス戦
万古の神殿~メタトロン戦
「天と地の果てるところ」とラスボス戦
真エンドの入り方とラスボス戦
エンディング分岐条件と真エンド
クリア後の追加要素と引き継ぎ周回プレイ
サブクエスト系
ダアト:港区
ダアト:品川区
ダアト:千代田区
ダアト:台東区
至高天
クエストナビの解放条件と待機場所
ミマンの集め方とチロンヌプ(狐)の場所
悪魔・仲魔
メイン/サブクエストで合体解禁される悪魔一覧
特殊合体の悪魔の必要素材と習得スキル
耐性/無効/反射/吸収スキルを習得する悪魔一覧
MP回復と大魔脈/ハイリストア/呪いの大還元
主人公の防御相性と最強耐性の作り方
アオガミの写せ身の入手場所と習得スキル
おすすめ・アイテム
おすすめステ振りと霊香
おすすめレベル上げ/経験値稼ぎ
おすすめ金稼ぎと節約の神意
マガツヒスキルの効果と護符の入手場所
神意の効果一覧と御厳の入手法
その他
以上で『真女神転生5』の攻略メニューを終わります。
主人公の最終的なおすすめスキル構成も知りたいです!!!
主人公のスキル構成は防御相性の記事で少し触れているように全ての属性を無効以上にするため写せ身で「~無効」「~反射」「~吸収」が3個以上ある防御相性を選択⇒残りの属性をパッシブスキルでカバーする形になります。
そのため、攻撃/回復/補助などのアクティブスキルの数は少なめで私の場合は「アオガミ拾式の写せ身」で習得出来る「布瑠言霊(仲魔1体を全回復して召喚する。死亡している仲魔にも使用可能)」+「アイスエイジ(相性無視単体攻撃)」を習得させていました。
正直、残りのスキル枠に関しては「至高の魔弾」+「ミナゴロシの愉悦」や状態異常回復の「メパトラ」、能力低下消去の「デクンダ」などボスによって変えることがあったので好きなものを選ぶのが良いかと思います。
すみません質問なんですが
強い悪魔を作るにはLV99を合体させれば良いのでしょうか?
うつせみは魔導書でレベル上げで貰えるまで粘るというやり方が良いのでしょうか?
悪魔は神意「つはもの誕生」があるので、突き詰めれば経験値を大量に獲得している悪魔同士を合体させた方がステータスは高くなります。
ただ、雑魚悪魔をレベル上げして全書登録すると呼び出す時に必要なマッカが現実的じゃない価格になるので、個人的には高レベル同士の合体は少し意識しておく程度で良いかと思います(ステータス上昇の香もあるため)
写せ身は魔導書で粘るよりも終盤のサブクエストや宝箱から入手出来る写せ身の習得スキルでなるべくカバーして、どうしても必要なのにサブクエストや宝箱で手に入らないスキルのみ仲魔のレベル上げ⇒確率入手を狙うのが良い印象です。
あとはフィールド所に出現する悪魔であれば命乞い会話の神意で写せ身を要求することも出来ます(命乞い会話の発生は低め)
私の場合はエンディング回収のために4~5周していて、周回プレイを前提にすればクエストor宝箱の写せ身を何度も入手出来るので周回プレイに入る方が手っ取り早いかもしれません。